2017.2.16 富良野岳、2.17 トマム、2.18 ルスツ
白銀荘での2日目の朝、気温は期待通りの低さです。雪も夜のうちにサラサラのが10cmほど増えていて、朝は白銀荘でも除雪車が仕事をしていました。
雪の良いうちに富良野岳のジャイアント尾根を目指しました。

2月中旬の白銀荘・・・とは思えないほど雪が少ないですね。気温は十分に低いですが。

昨日は山頂も見えていましたが、今夜から下り坂との予報の北海道です。

渡渉点は橋が渡してありました。

ほどほどのところまで登ったら、お目当ての斜面に入ります。

またも激パウです。大分疲れが溜まっているので、今日はショート1本で終了。あとは今夜の宿泊地、幌加温泉にまっしぐらとなりました。

派手にスプレーを上げるYuさん。

夜は宿で鍋を突いてビールを飲んであっという間に就寝。翌朝Machiさんとはお別れです。
今後山は荒れ模様になるので、BCはこれにて終了。2月17日はトマム、2月18日はルスツに移動して、ゲレンデ遊びです。
トマムは最初新しい雪がありませんでしたが、後半からコンディションが回復傾向となり、翌朝のルスツは低温と大量のパウダーで、数年振りのゲレンデパウダー祭りを楽しみました。
トマム、笹が出ています。

最終日、ルスツは最高のコンディション。

2月19日朝、苫小牧~仙台のフェリーで帰還。Machiさん、Yuさん、一週間もの雪遊びにお付き合いくださいまして、ありがとうございました。
雪の良いうちに富良野岳のジャイアント尾根を目指しました。

2月中旬の白銀荘・・・とは思えないほど雪が少ないですね。気温は十分に低いですが。

昨日は山頂も見えていましたが、今夜から下り坂との予報の北海道です。

渡渉点は橋が渡してありました。

ほどほどのところまで登ったら、お目当ての斜面に入ります。

またも激パウです。大分疲れが溜まっているので、今日はショート1本で終了。あとは今夜の宿泊地、幌加温泉にまっしぐらとなりました。

派手にスプレーを上げるYuさん。

夜は宿で鍋を突いてビールを飲んであっという間に就寝。翌朝Machiさんとはお別れです。
今後山は荒れ模様になるので、BCはこれにて終了。2月17日はトマム、2月18日はルスツに移動して、ゲレンデ遊びです。
トマムは最初新しい雪がありませんでしたが、後半からコンディションが回復傾向となり、翌朝のルスツは低温と大量のパウダーで、数年振りのゲレンデパウダー祭りを楽しみました。
トマム、笹が出ています。

最終日、ルスツは最高のコンディション。

2月19日朝、苫小牧~仙台のフェリーで帰還。Machiさん、Yuさん、一週間もの雪遊びにお付き合いくださいまして、ありがとうございました。