2007.1.1 ニセコ・サヒナキャンプ場 1日目
年末年始は直前まで休みが決まらないので海外なんて行けるわけもない.
ようやく今年は元日から4日までと決まって、さあどうしようかと.
前からやってみたかった北海道での雪中キャンプを実行に移すことにする.とは言っても大人だけならまだしも,子供にはテント泊は辛すぎる真冬.
北海道で通年営業しているキャンプ場は数えるほどしかないけど,ニセコサヒナだったらバンガローもあるしなんとかなるかな、ととりあえず青森まで走ってきた。
↓午前7時,凍てつく青森港を出航.

↓11時函館山.今年は北海道も雪が少ないという話.さあどうでしょうか.

↓凍る大沼と駒ヶ岳.

国道5号を八雲まで走り、そこから高速へ.長万部を過ぎても路面に雪はない.
↓15時.ちょっと道に迷ったりして少し遅くなる。サヒナに電話を入れておく.

↓サヒナに着くとすぐに暗くなった.国鉄から安く譲ってもらったという薪ストーブが暖かく燃えるセンターハウスで夕食の準備.

↓食後はアンヌプリ温泉で入浴.ニセコまで来るとさすがに雪が多い.

↓マッチ箱のようなバンガロー.4畳くらいの板の間で寝具はない.4人分の布団と毛布を持ってくればオイルヒーターがあるので快適に眠れる.

↓こんな感じで寝具を並べて,ギュウギュウと寝る.1棟1泊で4-5000円.3泊しても4人で2万円以下.この棟は犬連れOKなので入った瞬間ちょっと犬のにおいがした。許容できるかどうかはその人次第。泊まってみないとわからないと思うけれど、少なくとも我々には問題ないレベルだった。

サヒナ2日目
サヒナ3日目
サヒナ4日目
ようやく今年は元日から4日までと決まって、さあどうしようかと.
前からやってみたかった北海道での雪中キャンプを実行に移すことにする.とは言っても大人だけならまだしも,子供にはテント泊は辛すぎる真冬.
北海道で通年営業しているキャンプ場は数えるほどしかないけど,ニセコサヒナだったらバンガローもあるしなんとかなるかな、ととりあえず青森まで走ってきた。
↓午前7時,凍てつく青森港を出航.

↓11時函館山.今年は北海道も雪が少ないという話.さあどうでしょうか.

↓凍る大沼と駒ヶ岳.

国道5号を八雲まで走り、そこから高速へ.長万部を過ぎても路面に雪はない.
↓15時.ちょっと道に迷ったりして少し遅くなる。サヒナに電話を入れておく.

↓サヒナに着くとすぐに暗くなった.国鉄から安く譲ってもらったという薪ストーブが暖かく燃えるセンターハウスで夕食の準備.

↓食後はアンヌプリ温泉で入浴.ニセコまで来るとさすがに雪が多い.

↓マッチ箱のようなバンガロー.4畳くらいの板の間で寝具はない.4人分の布団と毛布を持ってくればオイルヒーターがあるので快適に眠れる.

↓こんな感じで寝具を並べて,ギュウギュウと寝る.1棟1泊で4-5000円.3泊しても4人で2万円以下.この棟は犬連れOKなので入った瞬間ちょっと犬のにおいがした。許容できるかどうかはその人次第。泊まってみないとわからないと思うけれど、少なくとも我々には問題ないレベルだった。

サヒナ2日目
サヒナ3日目
サヒナ4日目
- 関連記事
-
- 2007.8.7 北海道・道央キャンプ(4) ニセコ~札幌 (2007/08/07)
- 2007.8.6 北海道・道央キャンプ(3) 美笛~ニセコ五色キャンプ場 (2007/08/06)
- 2007.8.5 北海道・道央キャンプ(2) 苫小牧~美笛キャンプ場 (2007/08/05)
- 2007.8.4 北海道・道央キャンプ(1) 出発 (2007/08/04)
- 2007.1.4 ニセコ・サヒナキャンプ場 4日目 (2007/01/04)
- 2007.1.3 ニセコ・サヒナキャンプ場 3日目 (2007/01/03)
- 2007.1.2 ニセコ・サヒナキャンプ場 2日目 (2007/01/02)
- 2007.1.1 ニセコ・サヒナキャンプ場 1日目 (2007/01/01)
- 2006.8.10 北海道ぐるっと一周キャンプ (7)白金~美瑛~札幌~苫小牧 (2006/08/10)
- 2006.8.9 北海道ぐるっと一周キャンプ (6)猿払~稚内~サロベツ~北竜~国設白金キャンプ場 (2006/08/09)
- 2006.8.8 北海道ぐるっと一周キャンプ (5)コムケ~紋別~ウソタンナイ~猿払公園キャンプ場 (2006/08/08)
- 2006.8.7北海道ぐるっと一周キャンプ (4)尾岱沼~知床~紋別~コムケ国際キャンプ場 (2006/08/07)
- 2006.8.6 北海道ぐるっと一周キャンプ (3)襟裳~釧路~根室~納沙布岬~尾岱沼キャンプ場 (2006/08/06)
- 2006.8.5 北海道ぐるっと一周キャンプ (2)函館~日高~襟裳岬~百人浜オートキャンプ場 (2006/08/05)
- 2006.8.4 北海道ぐるっと一周キャンプ (1)出発 (2006/08/04)