2008.7.15 青森県西目屋村・アクアグリーンビレッジANMON
別に白神山地に行きたかったワケではない.
どこかバンガローかコテージに泊まろう,って突然思い立って,あれこれ差がしたけど,ここしか空いてなかったんだよね.
午後仙台を出発.弘前で食料を仕入れて,西目屋村の奥まで走る.
夕方にようやく到着.
コテージ1棟,1万円弱.お風呂はセンターハウスにある.
↓弘前から延々と山道を走ると,突然開けたところにこぎれいなキャンプ場.
世界遺産に登録されてから整備した様子.
![s-map4_large[1]](https://blog-imgs-41-origin.fc2.com/p/i/k/pikanda/20080922233710.jpg)
↓完全に山の中のキャンプ場なのに,不釣り合いな設備.そしてコテージはきれいで快適.
アスレチックもあって子供の時間つぶしにはもってこい.明かりに寄ってくるクワガタなんかを捕まえたりして,静かな山の一夜をすごした.
どこかバンガローかコテージに泊まろう,って突然思い立って,あれこれ差がしたけど,ここしか空いてなかったんだよね.
午後仙台を出発.弘前で食料を仕入れて,西目屋村の奥まで走る.
夕方にようやく到着.
コテージ1棟,1万円弱.お風呂はセンターハウスにある.
↓弘前から延々と山道を走ると,突然開けたところにこぎれいなキャンプ場.
世界遺産に登録されてから整備した様子.
![s-map4_large[1]](https://blog-imgs-41-origin.fc2.com/p/i/k/pikanda/20080922233710.jpg)
↓完全に山の中のキャンプ場なのに,不釣り合いな設備.そしてコテージはきれいで快適.
アスレチックもあって子供の時間つぶしにはもってこい.明かりに寄ってくるクワガタなんかを捕まえたりして,静かな山の一夜をすごした.

- 関連記事
-
- 2008.4.27 蔵王エコーライン 偵察 (2008/04/27)
- 2008.3.30 みちのく公園 (2008/03/30)
- 2008.3.22 八甲田からの帰り道 (2008/03/22)
- 2008.3.20 八甲田山スキーツアー 初日 (2008/03/20)
- 2008.1.27 蔵王2日目 (2008/01/27)
- 2008.1.26 蔵王1日目 (2008/01/26)
- 2007.7.16 玉川・八幡平・花巻 (2007/07/16)
- 2008.7.15 青森県西目屋村・アクアグリーンビレッジANMON (2007/07/15)
- 2007.6.30 鳥海山 湯の台口から山頂往復 (2007/06/30)
- 2007.1.28 今年も蔵王(2) (2007/01/28)
- 2007.1.27 今年も蔵王(1) (2007/01/27)
- 2007.1.14 蔵王坊平 雪中キャンプ(2) (2007/01/14)
- 2007.1.13 蔵王坊平 雪中キャンプ (2007/01/13)
- 2006.12.30 蔵王ハートランド牧場 (2006/12/30)
- 2006.10.9 岩手山(2) 下山 (2006/10/09)