fc2ブログ

PIKANDA PART2

2007.9.23 秋の北海道を駆け足で通り過ぎる(2)

翌朝はゆっくりとカミホロ荘をチェックアウト.

↓やっぱり紅葉はまだいまひとつ.
s-dc1224065.jpg

↓白金方面へ向かう.
s-dc1224074.jpg

↓十勝岳の岩肌を眺めながら白金,美瑛へと抜ける.
s-名称未設定 1のコピー

↓またまた美瑛の丘.秋もいいねえ.
s-dc1224093.jpg

その後,旭川から道央道・札樽道で一気に小樽へ.小樽からはニセコ経由で函館着が1930.
今回の旅の目玉のひとつ,なっちゃんReraの予約をしていたのに,なんと時間の確認不足ですでに出航ずみ.
s-dc1224100_20080922194927.jpg

次のなっちゃんまで3時間まち.
そのままターミナルで寝ながら,待っていたら3時間なんてあっという間.
無事に念願の高速船乗船を果たした.すごく空いていて,経営は大丈夫か?と思ったけど,余計なお世話かな.

日付が変わって午前6時に仙台に帰り着いた.


関連記事
    19:40 | Trackback : 0 | Comment : 0 | Top

2007.9.22 秋の北海道を駆け足で通り過ぎる(1)

連休だし,ちょっと遠出してみよっか,と軽い気持ちで計画.

↓季節はずれの太平洋フェリーはすぐに予約が取れた.夏休み期間だとこうは行かない.
仙台を前日2000に出航.やっぱり寝ている間に着くのは楽だね.
s-dc1224043.jpg
↓フェリーオブザイヤーを毎年受賞している,太平洋フェリー.きたかみの中央通路.
s-dc1224045.jpg
↓お昼前に苫小牧着.車を出して,そのまま夕張へ向かう.
途中でところどころ,食べ歩きしながら,日高へ分け入っていく.
s-dc1224046.jpg
↓占冠から北上し十勝へ.富良野から十勝岳温泉へ登っていく.
s-dc1224051.jpg
↓カミホロカメットク山の下が今日の宿.紅葉・・・はまだあまり色がついていない.
それにしても寒い.餌付けされたキタキツネが哀れだ.
s-dc1224061.jpg
↓ジャガイモ10kgのプレゼントがあったカミホロ荘.s-dc1224062.jpg

お湯もなかなか.富良野盆地を眺めながらの入浴.
紅葉?って感じで何しにここまで来たのかわからないけど,まあいいや.明日も秋ののんびりドライブで函館まで行くぞ.
関連記事
    19:33 | Trackback : 0 | Comment : 0 | Top
管理人

PIKANDA

Author:PIKANDA

カテゴリ
時々つぶやくかも
月別アーカイブ
09  08  07  05  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  11  10  09  08  06  05  04  03  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  11  09  08  07  06  05  04  01  12  10  08  06  05  04  03 
ご訪問ありがとうございます
全記事表示リンク
Calender
08 | 2007/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最近の記事
リンク