2008.1.27 蔵王2日目
↓一夜あけて,翌1/27は朝からいい天気.整地済みの上の台ゲレンデ.

↓上の台ゲレンデ前にはリーズナブルな値段で泊まれるロッジがある.今回は雪ぐら上の台.
ゲレンデからのアクセスは最高.宿に温泉はないけれど,近くの温泉街に共同湯があって,蔵王本来の強烈な酸性のお湯を楽しめる.

↓右手の上の台ロッジは昨年お世話になったけど,今年は営業中止.来シーズン,リニューアルオープンとのこと.

↓山交スカイケーブルで上へ上がる.ロープウェイ待ちしなくていいので便利.

↓お天気に恵まれた樹氷原.


↓サンライズゲレンデ.

↓こちらは霧氷.

↓鷹鳥コース.

↓今年のゲレンデスキーはこれで終わり.みなさんお疲れ様でした.来年は安比に集合かな.

↓上の台ゲレンデ前にはリーズナブルな値段で泊まれるロッジがある.今回は雪ぐら上の台.
ゲレンデからのアクセスは最高.宿に温泉はないけれど,近くの温泉街に共同湯があって,蔵王本来の強烈な酸性のお湯を楽しめる.

↓右手の上の台ロッジは昨年お世話になったけど,今年は営業中止.来シーズン,リニューアルオープンとのこと.

↓山交スカイケーブルで上へ上がる.ロープウェイ待ちしなくていいので便利.

↓お天気に恵まれた樹氷原.


↓サンライズゲレンデ.

↓こちらは霧氷.

↓鷹鳥コース.

↓今年のゲレンデスキーはこれで終わり.みなさんお疲れ様でした.来年は安比に集合かな.

- 関連記事
-
- 2008.7.20 七入キャンプ場 (2008/07/20)
- 2008.7.19 檜枝岐村 (2008/07/19)
- 2008.6.26 楽あれば苦あり・・・ (2008/06/26)
- 2008.4.27 蔵王エコーライン 偵察 (2008/04/27)
- 2008.3.30 みちのく公園 (2008/03/30)
- 2008.3.22 八甲田からの帰り道 (2008/03/22)
- 2008.3.20 八甲田山スキーツアー 初日 (2008/03/20)
- 2008.1.27 蔵王2日目 (2008/01/27)
- 2008.1.26 蔵王1日目 (2008/01/26)
- 2007.7.16 玉川・八幡平・花巻 (2007/07/16)
- 2008.7.15 青森県西目屋村・アクアグリーンビレッジANMON (2007/07/15)
- 2007.6.30 鳥海山 湯の台口から山頂往復 (2007/06/30)
- 2007.1.28 今年も蔵王(2) (2007/01/28)
- 2007.1.27 今年も蔵王(1) (2007/01/27)
- 2007.1.14 蔵王坊平 雪中キャンプ(2) (2007/01/14)