2009.3.31 年度末
スキーシーズンは雪が無くなったら年度末だけれど、巷は今日が年度末。
たまたま出向いた仙台駅の新幹線ホームでも、今時となっては珍しい、見送りのバンザイが行われていた。
↓東京方面へ向けて仙台駅を離れる新幹線と見送りの人々。

ニセコの雪崩情報も22日で終了が宣言され、今日はシーズンの総括が綴られていた。
毎日、多くのバックカントリー・スキーヤーやスノーボーダーの安全のために、情報を発信しつづける作業の大変さ、には頭が下がる思いがします。
山スキーのシーズンはまだあと2ヶ月半ほど残っている。
各地で除雪完了の声を聞いてから、ゴールデンウイークが終わるまでが最盛期かな。
その後、6月半ばまでは、限られた場所だけれど楽しむことが出来ますね。
11月の下旬にはまた次のシーズンが始まるから、スキーが出来ない期間のほうが短いんだよね。
本当に素晴らしい国だなーと思います。
たまたま出向いた仙台駅の新幹線ホームでも、今時となっては珍しい、見送りのバンザイが行われていた。
↓東京方面へ向けて仙台駅を離れる新幹線と見送りの人々。

ニセコの雪崩情報も22日で終了が宣言され、今日はシーズンの総括が綴られていた。
毎日、多くのバックカントリー・スキーヤーやスノーボーダーの安全のために、情報を発信しつづける作業の大変さ、には頭が下がる思いがします。
山スキーのシーズンはまだあと2ヶ月半ほど残っている。
各地で除雪完了の声を聞いてから、ゴールデンウイークが終わるまでが最盛期かな。
その後、6月半ばまでは、限られた場所だけれど楽しむことが出来ますね。
11月の下旬にはまた次のシーズンが始まるから、スキーが出来ない期間のほうが短いんだよね。
本当に素晴らしい国だなーと思います。
- 関連記事
-
- 2009.5.19 名取のビール園 (2009/05/19)
- 2009.5.18 お疲れ様でした (2009/05/18)
- 2009.4.24 低気圧接近中 (2009/04/24)
- 2009.4.18 なとり,というところ (2009/04/18)
- 2009.4.9 自動車通勤 (2009/04/09)
- 2009.4.7 イーグルス・ホーム開幕戦 (2009/04/07)
- 2009.4.6 開花予想日 (2009/04/06)
- 2009.3.31 年度末 (2009/03/31)
- 2009.3.19 24℃? (2009/03/19)
- 2009.2.20 湿雪 (2009/02/20)
- 2009.2.7 グーグル・ストリートビュー問題 (2009/02/07)
- 2008.12.27 街は晴天、山は地吹雪 (2008/12/27)
- 2008.12.14 光のページェント (2008/12/14)
- 2008.11.1 頭痛 (2008/11/01)
- 2008.10.5 お気に入りのパン屋さん (2008/10/05)