2011.2.18 冬の北海道へ(1) 仙台港フェリー埠頭
直前まで終わらない仕事と旅行の準備に追われて睡眠不足のまま、今朝も出勤。
週末の朝、休暇を得るために無理矢理詰め込んだ仕事が普段の倍も待ち構えていた。
夕方までマックスパワーで仕事をこなし、事情を判って助けてくれる上司と同僚に感謝しつつ戦線離脱。娘との待ち合わせ場所へと急ぐ。
家まで帰っていたら、フェリーに乗れなくなってしまうので、荷物は昨日のうちに車に積んであった。
ペットショップのウインドウの前で、ガラス越しに子猫をじゃらして遊んでいた娘を見つけて合流。
金曜の夕方で渋滞の始まった市街を抜けて高速に入り、埠頭へ付く頃には雪が降り始めた。


というわけで「きそ」、19:40出航。1週間休暇を取っての下の娘との二人旅、とりあえず無事にスタートしました。忘れ物が心配・・・。
今夜は低気圧と一緒に北上です。今のところ揺れはたいしたことがありませんが、FOMAも圏外になるころにはちょっと揺れるかもしれません。
明日は11時ころ苫小牧に上陸の予定です。
それではみなさま、おやすみなさい。
週末の朝、休暇を得るために無理矢理詰め込んだ仕事が普段の倍も待ち構えていた。
夕方までマックスパワーで仕事をこなし、事情を判って助けてくれる上司と同僚に感謝しつつ戦線離脱。娘との待ち合わせ場所へと急ぐ。
家まで帰っていたら、フェリーに乗れなくなってしまうので、荷物は昨日のうちに車に積んであった。
ペットショップのウインドウの前で、ガラス越しに子猫をじゃらして遊んでいた娘を見つけて合流。
金曜の夕方で渋滞の始まった市街を抜けて高速に入り、埠頭へ付く頃には雪が降り始めた。


というわけで「きそ」、19:40出航。1週間休暇を取っての下の娘との二人旅、とりあえず無事にスタートしました。忘れ物が心配・・・。
今夜は低気圧と一緒に北上です。今のところ揺れはたいしたことがありませんが、FOMAも圏外になるころにはちょっと揺れるかもしれません。
明日は11時ころ苫小牧に上陸の予定です。
それではみなさま、おやすみなさい。
- 関連記事
-
- 2011.2.25 冬の北海道へ (8) 吹上温泉~札幌~小樽~ニセコ五色温泉 (2011/02/25)
- 2011.2.24 冬の北海道へ(7) 吹上温泉 (2011/02/25)
- 2011.2.23 冬の北海道へ(6) 吹上温泉~美瑛~旭川~富良野~吹上温泉 (2011/02/24)
- 2011.2.22 冬の北海道へ(5) 雌阿寒温泉~足寄~池田~~占冠~吹上温泉 (2011/02/22)
- 2011.2.21 冬の北海道へ(4) 斜里~網走~標津~雌阿寒温泉 (2011/02/21)
- 2011.2.20 冬の北海道へ(3) 層雲峡~北見~美幌~斜里 (2011/02/20)
- 2011.2.19 冬の北海道へ(2) 苫小牧~上川~層雲峡 (2011/02/19)
- 2011.2.18 冬の北海道へ(1) 仙台港フェリー埠頭 (2011/02/18)
- 2010.3.25 太平洋フェリー (2010/03/25)
- 2010.3.24 三段山にもご挨拶 (2010/03/24)
- 2010.3.24 白銀荘 (2010/03/24)
- 2010.3.23 旭岳ロープウェー (2010/03/23)
- 2010.3.22 積丹半島 (2010/03/22)
- 2010.3.21 暴風波浪警報 (2010/03/21)
- 2010.3.20 ニセコサヒナ (2010/03/20)