fc2ブログ

PIKANDA PART2

2016.8.7-13 北海道で夏休み(3) 層雲峡~幌加温泉~池田~厚岸~尾岱沼(泊)

黒岳からの下山が早すぎて層雲峡の共同浴場はまだ開いていません。
汗で濡れたTシャツだけ着替えて南へ向かいます。

幌加温泉でちょうど9時.。
秘湯混浴の1軒宿はほかに誰もいませんでした。

あとは、美味しいものを求めてフラフラ。池田町で池田牛ハンバーグ。
厚岸の道の駅で牡蠣フライ、根室のカニは時間が無かったのでパス。尾岱沼は北海シマエビの天丼でした。
せっかく黒岳でカロリー使ったのに、それ以上に摂取しています・・・。

そして10年ぶりに尾岱沼のキャンプ場にやってきました。
娘は覚えていませんでした。

食べ歩きをしているうちに台風は遠ざかりつつあるようで、雨もあがりました。
けれどテントを張ろうとすると、強風で飛ばされそうです。やむなくこの日だけバンガローを借りたのでした(2500円/1棟)。


糠平湖の水に沈む廃線のアーチ橋は国道から200mほど森の中の道を歩きます。
sIMG_1131.jpg
せっかく辿り着いても、夏は完全に水没していますので、無駄足でした。
sIMG_1133.jpg
厚岸の道の駅は道内でも1,2位を争う人気のある駅だとか。食堂のメニューはカキづくしで、ここでは「R」の月とか関係ないですね。
sIMG_1137.jpg
sIMG_1138.jpg
そして久しぶりの尾岱沼。テントはトライしましたが、すぐに諦めました。(台風の吹き返しのため)
sIMG_1139.jpg

(続く)




関連記事
    23:19 | Comment : 0 | Top
管理人

PIKANDA

Author:PIKANDA

カテゴリ
時々つぶやくかも
月別アーカイブ
09  08  07  05  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  11  10  09  08  06  05  04  03  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  11  09  08  07  06  05  04  01  12  10  08  06  05  04  03 
ご訪問ありがとうございます
全記事表示リンク
Calender
07 | 2016/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最近の記事
リンク