fc2ブログ

PIKANDA PART2

2018.1.6 森吉山

ディープな秋田に行ってみようということで、正月休みの次の3連休は、阿仁・田沢湖おまけに安比のハシゴをしてきました。
1/6は冬型で全国的に降雪が多い予報でしたが、Mokaさん、Yuさんと阿仁スキー場からゴンドラで樹氷原まで上がり、ちょっとのお散歩で山頂に到達。ただしガスでほとんど何も見えない状態だったので、そのまま来た道を引き返しただけでした。
最後に、ゴンドラ山頂駅付近の吹きだまりを1本だけ谷に向かって滑って登り返し。雪そのものはサラサラのいい雪でした。



2018阿仁

阿仁スキー場ゴンドラ山頂駅から、樹氷鑑賞コースがあります。
sIMG_1729.jpg

成長中の樹氷です。ピークは1月下旬でしょうか。
sIMG_1737.jpg

山頂方面に尾根を登って行きます。
sIMG_1740.jpg

晴れていれば綺麗な樹氷原でしょうか。
sIMG_1742.jpg

傾斜はゆるやかで、滑りを楽しむルートではありません。樹氷をみながら散歩です。
sIMG_1743.jpg

sIMG_1757_201801231809571b6.jpg

雪にうまった避難小屋が見えます。帰りに立ち寄ってみます。レンズの蓋が寒さで壊れてしまいました。
sIMG_1759.jpg

どんどん進んでいきます。
sIMG_1766.jpg

sIMG_1771.jpg

山頂標はあっけなく現れました。ここは吹雪です。ルートが全く見えないので、3人全員がGPSで道を確認しながらおります。
sIMG_1772.jpg

避難小屋は立派で、中にはストーブもありました。灯油はほとんど残っていないので、泊まりで来るなら担いでくる必要がありますが、山頂駅から大した距離ではないので、それはそれで楽しいかも。
sIMG_1776.jpg

最後にちょっとだけ楽しませてもらって・・・
sIMG_1785.jpg

sIMG_1786.jpg

あとは急斜面を登り返します。お疲れ様でした。
sIMG_1792.jpg

関連記事
    18:43 | Comment : 0 | Top
管理人

PIKANDA

Author:PIKANDA

カテゴリ
時々つぶやくかも
月別アーカイブ
09  08  07  05  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  11  10  09  08  06  05  04  03  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  11  09  08  07  06  05  04  01  12  10  08  06  05  04  03 
ご訪問ありがとうございます
全記事表示リンク
Calender
12 | 2018/01 | 02
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最近の記事
リンク