fc2ブログ

PIKANDA SEASON 2

2011.3.5 岩手山 (網張~松川)レポ from Machiさん

スケッチ中
先週末の裏岩手ツアーに参加したMachiさんのレポを掲載します。
主宰されている方は東京の81才になる画家さん。三浦敬三さんもそうでしたが、山スキーって何歳になっても楽しめるものみたいですね。


11日、金曜日午後7時半頃自宅を出発、前沢SA12時半到着就寝。
12日、6時起床少し怠さはあるが天気は薄曇り、網張スキー場に向けスタート。
7時半、網張スキー場到着。天気は軽い吹雪、景色無し。テンション急降下(-_-)
網張スキー場

9時、スキーセンターで今回の主催者、81歳の画家ばあちゃん一行5人と合流。
昨年もガイドして頂いたOガイドとも1年ぶりの再会。

本日の行動予定を確認。
風雪で景色も悪く、高齢者が多いため(平均年齢は60歳ぐらいか)
犬倉・姥倉の山頂へは行かず、シール無しで、松川温泉を目指すルートになったことを知る。
昨日、松川温泉に車1台をデポしてある事も判った。

9時半スタート。リフト3機を乗り継ぎ網張スキー場トップへ
犬倉山を右手に見ながら緩斜面を姥倉山方向に滑る。
犬倉山

途中何度か、画家ばあちゃんがスケッチタイム。その間、他は風の中休息タイム・・・ブルブル(>_<)

トレールJPG

何回か急斜面もありましたが、81歳滑りはナカナカの強者。感心しっぱなし。
12時、風の当たらない林の中で昼食。
ばあちゃんから生ハムとチーズ、フランスパン、紅茶などを頂く・・・・本当に美味いね~

食事後、湯の森を目指し更に降下、松川から姥倉山への登山道へピタリと出ました。
14時過ぎ、全員無事松川温泉に到着。
松川温泉


今回、ピークハントばかり頭にある私には、新鮮な山スキーでした。
Oガイドの適切な指示と地図読みの確かさ、磁石、地図、積雪による地形判断、素晴らしいものです。
是非盗みたいと思いました。

メローな山スキーも良いなぁと思えた1日でした。


以上、 文・写真ともMachiさん@所沢でした。
関連記事
    18:37 | Trackback : 0 | Comment : 0 | Top
Comment







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://pikanda.blog74.fc2.com/tb.php/1070-8dd49a87
管理人

PIKANDA

Author:PIKANDA

カテゴリ
時々つぶやくかも
月別アーカイブ
10  09  08  07  05  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  11  10  09  08  06  05  04  03  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  11  09  08  07  06  05  04  01  12  10  08  06  05  04  03 
ご訪問ありがとうございます
全記事表示リンク
Calender
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
リンク