fc2ブログ

PIKANDA PART2

2012.2.21 今年も真冬の北海道へ (4) 羅臼~上富良野

羅臼を後にして、用があって根室、釧路、帯広と経由して上富良野に移動した。夕方まで晴れ渡っていた道東の大地を走り続ける。

6年前に子供達とテントを張った尾岱沼のキャンプ場に立ち寄ってみる。冬もまた美しいところであった。
sIMGP7457.jpg
sIMGP7458.jpg

道東の原始の川も冬は凍り付いている。
sIMGP7468.jpg

エゾシカは本当に過密状態。いつぶつかってもおかしくないほどひっきりなしに道路を横断する。
sIMGP7475.jpg

凍る川の向こうに落日。
sIMGP7478.jpg


途中、池田から道東道に入って2/20の午後10時ころ、ついに限界。帯広手前のPAで車中泊となった。



ずっと道路上に雪無しであったのだが、朝4時に起きてみると、寝ている間の低気圧の通過で粉雪が10cm程度降り積もっていた。午前8時、上富良野に入る。今日は山は最初からパス。まずはいつもの町立病院前のコインランドリーで洗濯。白銀荘にチェックインしてから再び山を下り、床屋で散髪、駅前で昼食、郵便局ではがきを出して、とのんびり過ごした。

三段山は吹雪模様。
sIMGP7491.jpg
sIMGP7495.jpg

こんな日にも何人かは入山していたようだし、道警の救助隊が幕営訓練のために重い荷物を背負って三段山に入山していく準備をしていた。自分は今日は完全休養。明日はThe Dayになるのだろうか?
関連記事
    17:49 | Trackback : 0 | Comment : 0 | Top
Comment







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://pikanda.blog74.fc2.com/tb.php/1206-f65ba779
管理人

PIKANDA

Author:PIKANDA

カテゴリ
時々つぶやくかも
月別アーカイブ
09  08  07  05  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  11  10  09  08  06  05  04  03  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  11  09  08  07  06  05  04  01  12  10  08  06  05  04  03 
ご訪問ありがとうございます
全記事表示リンク
Calender
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
リンク