fc2ブログ

PIKANDA SEASON 2

2012.3.11 あれから1年

今日は東京で国が主催して追悼式典が行われるようです。被災地の各自治体でも追悼式が行われます。仙台市は午後から国際センターでご遺族対象に。一般は各区役所で献花が出来るそうなので出かけてきます。夜は勾当台公園でキャンドルナイトが行われるそうです。


sIMGP7568.jpg
地震当日は避難所になった近所の中学校の体育館で、昨日は娘の卒業式でした。それにしても、あっという間に大きくなるものです。今は元気に生きていってくれればそれで十分かなと思っています。
関連記事
    12:02 | Trackback : 0 | Comment : 2 | Top
Comment
2012.03.13 Tue 09:52  |  tomo #FBOXmQqQ
さすがに山の上ではなかったのですね(笑)
ご卒業おめでとうございます。
ただただ、1年経っただけで、何も終わってはいないという感覚です。
札幌市が瓦礫の受け入れを拒否してしまいました。
残念です。
小さな島国で共に歩んでければと思うのですが。。。


引っ越しもひと段落して、何とかやってます。まだ、0度前後をうろうろしてますが、確実に雪解けは進んでいるので春も近付いています。
  [URL] [Edit]
2012.03.13 Tue 13:53  |  PIKANDA #-
tomoさん
ありがとうございます。やはり3.11は地元で喪に服しておりました。近くで大勢亡くなりましたし、まだ見つかっていない人も沢山いますので。
被災地とはいっても被害が軽微だった私としては、なるべく震災前と同じように活動しようと、遊びも仕事もいつも以上に頑張った1年でした。それができたのも直後から多くの方々に支援していただいたからだと思います。

瓦礫のこと、残念ですが、子を持つ身としては札幌市民の気持ちは理解できます。ただの瓦礫だったら良かったんですけどね・・・。

仙台も今日は7℃くらいとかなり暖かくなってきましたよ。春なのですね。

  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://pikanda.blog74.fc2.com/tb.php/1219-908a3996
管理人

PIKANDA

Author:PIKANDA

カテゴリ
時々つぶやくかも
月別アーカイブ
10  09  08  07  05  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  11  10  09  08  06  05  04  03  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  11  09  08  07  06  05  04  01  12  10  08  06  05  04  03 
ご訪問ありがとうございます
全記事表示リンク
Calender
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
リンク