fc2ブログ

PIKANDA PART2

2012.8.5 カムチャツカ(3) やっぱり現金

エリゾボ空港ではゲートの外に出迎えの人々が3-40人ほど集まっていた。その中の2人の男女がツアー会社の名前を書いたボードを持って立っていた。

ドライバーのバージャと、スタッフのカーミャだった。車にスーツケースを積み込んでから、カーミャに一番気になっていた用件を切り出した。彼女の会社はクレジットカードに対応しておらず、現地で現金を渡す必要があったのだ。

日本を出る前に、レートが悪い成田での両替は最小限にして、現地のATMでルーブルを引き出した方が良いという噂を聞いていた。そしてエリゾボ空港にVISAの使えるATMがあることを知って、現地滞在費のほとんどをそのATMで用立てようと思っていたのだ。しかし初めて行くロシアで、それもカムチャツカでそれはどう考えても無謀な事だった。

飛行機が遅延して19時になろうという時間で、カーミャに頼んで案内してもらったATMはすでに取り扱い時間を過ぎていた。

呆然としていると、カーミャが市内のショッピングモールに行こうと言ってくれた。カムチャツカで一番大きいというそのモール内には全部で20台ほどのATMがあり、あれこれ試してみてなんとか必要最小限の現金を引き出すことができたのだった。

けれども1日の取り扱い金額に限りがあるようで、ツアー代金にギリギリ間に合うくらいの現金をかき集めるのが精一杯だった。

彼らのオフィスも入っているホテルに着いて支払いを済ませると、残りの現金はわずかに500ルーブル。日本円にして1300円ほどしかない。こんな事なら多少レートは悪くても成田でしっかり両替してくれば良かったと後悔しても後の祭りで、明日も山から下りたらATMに連れて行ってもらわないといけない。

到着して早々の失態で意気消沈したうえに、500ルーブルしか無いから明日のミネラルウオーター代も気になってレストランにも行けない。仕方なくホテルの部屋に入るとそのままごろりとベッドに横になった。

日本から持ってきた非常食を出して食べながら、自分の馬鹿さ加減を呪ってため息をつく。明日は一番楽しみにしていたアバチンスキー火山に登る日なのに。




エリゾボ空港に降り立つ。カムチャツカ半島最大の都市ペトロパブロフスク・カムチャツキーには、空港から車で2-30分。
sIMGP0028.jpg

市内で一番大きなショッピングモール。なんとか現金を用立てる。
sIMGP0029.jpg

カムチャツカ半島もソ連崩壊から20年以上が経ち、市内の道路はほとんど舗装され、万引き防止システムを備えたスーパーがあり、郊外の標高2700mの山に登っても携帯が通じるという、想像以上にモダンな都市であった。
sIMGP0070.jpg

ガイザーホテル。内部はしっかりしていたが、外壁はボロボロ。ウラジオストクのホテルより2ランクくらい下。最初の2晩はここに泊まった。
sIMGP0036 (2)

もちろんこのような古く汚い建物のほうがまだまだ多いのであるが、地の涯かと思った根室の納沙布岬より遙かに先のカムチャツカにこのようにに栄えた都市があること自体、驚きであった。
sIMGP0035 (2)


(続く)
関連記事
    08:12 | Comment : 4 | Top
Comment
大変でしたね~。ツアー代金をなんとかできたのが、ウソのようなホントの話、といったところでしょうか。

「やっぱり現金」とは思っても、大金持ち歩くのも怖いし、レートの違いはバカにならないしで悩みますよね。

街中に両替所はなかったですか?(円などの現金を持っている必要はありますが)

なんにせよ、初めての国は勝手が違って苦労することは多いですよねー。

最近は海外に行くほどの情熱がなくなってますが、突発的に Lofoten islands が気になってます。ま、行かないと思いますが。
  [URL] [Edit]
2012.08.17 Fri 07:57  |  PIKANDA #-
>>えむとらさん
現地についたのが日曜夜だったので、銀行は開いていなかったのだと思います。ただ、現地では今のところ日本円は両替できないみたいで、米ドルを持っていないかと聞かれました。やっぱり米ドルですね~。
苦労して得をしたのは3万円弱でしたが、心臓によくないので、こういうやり方はやめようと思います。
ただ、どうにもならなかったら日本に電話して、ロシアの銀行の彼らのアカウントに振り込んでもらおうと思っていたので、まだ少し気持ちの余裕はありました。
Lofoten Islands・・・どこでしたっけ?
  [URL] [Edit]
やっぱ米ドル! と思って、たいていある程度のドルを持って行ってましたけど、思いのほか円が使えて(レートも良く)「持ってて良かった」と感じたことはなかったりします。持ってて損はないと思いますが、今回のようにそれなりの岳になる場合は、2回分のロスがあるのでやっぱり{損}?

ま、なんにせよ小ネタ程度で済んでよかったですね。

あ、Lofotenはノルウェーです。
ttp://www.visitnorway.com/en/where-to-go/north/lofoten/

  [URL] [Edit]
2012.08.17 Fri 19:49  |  PIKANDA #-
>>えむとらさん
そうなんです。米ドルだと結局ロスが大きいので、だったら成田で現地通貨に換金するのが一番、ということみたいですね。
Lofotenいいですね。なんだかあちこち世界中の自然を見に行きたくなりました。
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
管理人

PIKANDA

Author:PIKANDA

カテゴリ
時々つぶやくかも
月別アーカイブ
09  08  07  05  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  11  10  09  08  06  05  04  03  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  11  09  08  07  06  05  04  01  12  10  08  06  05  04  03 
ご訪問ありがとうございます
全記事表示リンク
Calender
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
リンク