fc2ブログ

PIKANDA SEASON 2

Comment
2012.12.31 Mon 11:21  |  machi #-
犬は喜び庭駆け回る~♪♪
オヤジはコタツで飲みまくる~♪♪
ポイントは貯まると嬉しいことがありますよね~
大切なことです(*^^)v
良いお年を~
  [URL] [Edit]
2012.12.31 Mon 16:42  |  PIKANDA #-
>>Machiさん
こんばんは~。山は荒れています。明日もだめでしょうけれど、2月まで貯金貯金です。もう年越しモードに入ったみたいですね。こちらも先ほど倶知安の街で買い物を済ませてから宿に戻ってワインを飲み始めました。それでは、よいお年をお迎えください。
  [URL] [Edit]
2012.12.31 Mon 23:10  |  Mおか #SFo5/nok
Machiさん、みなさん、こんばんは。おじゃまします。
PIKANDAさん、ごぶさたです。
わたくし、たぬきwatchばっかりで、たぬきの王様みたいになってました~。スミマセン。
シーズンはじまりましたね。皆様にとって良いシーズンでありますよう、かげながらお祈りしております。
振り返りますに.....出張先の大山といい、先日の八甲田といい、さすがです。私も飲み会をおことわりして山に行ったことがあるので、なんとなく気持ちがわかるような....
それと、機上からの月山、鳥海山の写真もまたすばらしかったですね~、あんな光景はめったに見れないと思います、ありがとうございました。
シーズンオフに気が向いたらこっちにもきてくださいな~、まってま~す。飲みのオプションだとサクッと帰れないから、ラーメンぐらいがいいかもしれませんね。
そろそろこちらもキンクスでも聞きながら一杯やります。
では、よいお年を。

  [URL] [Edit]
2013.01.01 Tue 00:26  |  PIKANDA #-
Mおかさん、明けましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。暑かった早月尾根、思い出深いです。太平山にお邪魔しようと画策していますが、旧年中はちょっと難しかったです。雪が増えたらスキーで行ってみようかなとか、暖かくなってから、奥宮の小屋に泊まりに行こうかなとか、色々考えています。伺う際は連絡させていただきますね。
それでは今年もよろしくお願いします。(しんしんと雪が降るニセコより。)
  [URL] [Edit]
2013.01.01 Tue 11:03  |  Mおか #SFo5/nok
あけましておめでとうございます。
こちらこそ昨年は大変お世話になりました。早月尾根、楽しかったです。あれを今、登ってる人もいるんでしょうね。
今、北海道なんですね。北海道といえば友人のN氏、カプサイシンスプレーの使用期限が切れていたので、いい機会だから早撃ちの練習をしようと思い立ち、わざわざホルスターを装着してガンマンよろしくサッと引き抜き、プシューとやった。その瞬間、突風が吹いてしぶきが顔面に。涙ボロボロ目は見えず、咳き込んで呼吸困難にはなるわで、えらい目にあったと言ってました。(笑)気をつけましょう。
それでは本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
  [URL] [Edit]
2013.01.01 Tue 16:03  |  PIKANDA #-
>>Mおかさん
カプサイシンスプレー、私も一つ持っていますが使用期限は意識していませんでした。使用期限ということは、時間経過でカプサイシンが変質してしまうんでしょうかね~。まあ期限が切れてもしばらくは大丈夫かな、と思っていますけれど・・・。
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
管理人

PIKANDA

Author:PIKANDA

カテゴリ
時々つぶやくかも
月別アーカイブ
10  09  08  07  05  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  11  10  09  08  06  05  04  03  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  11  09  08  07  06  05  04  01  12  10  08  06  05  04  03 
ご訪問ありがとうございます
全記事表示リンク
Calender
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
リンク