PIKANDA PART2
2008.6.26 楽あれば苦あり・・・
今日は特にイベントもなし.
T君から写真をもらったので,回想.
先週の鳥海山.
爽快な滑走の後は,藪こぎ大王.雪を求めてひたすら漕ぎまくる.
なぜかT君はとっても嬉しそうに,藪を漕いでいたのだった.



T君から写真をもらったので,回想.
先週の鳥海山.
爽快な滑走の後は,藪こぎ大王.雪を求めてひたすら漕ぎまくる.
なぜかT君はとっても嬉しそうに,藪を漕いでいたのだった.



- 関連記事
-
- 2008.9.28 オニコウベ・吹上高原キャンプ場 (2008/09/28)
- 2008.8.16 湯めぐりイーハトーブ (2008/08/16)
- 2008.7.23 檜枝岐・尾瀬・奥会津 (3)帰り道 (2008/07/23)
- 2008.7.22 檜枝岐・尾瀬・奥会津 サマリー(2)七入オートキャンプ場 (2008/07/22)
- 2008.7.21 檜枝岐・尾瀬・奥会津 サマリー(1)大江湿原 (2008/07/21)
- 2008.7.20 七入キャンプ場 (2008/07/20)
- 2008.7.19 檜枝岐村 (2008/07/19)
- 2008.6.26 楽あれば苦あり・・・ (2008/06/26)
- 2008.4.27 蔵王エコーライン 偵察 (2008/04/27)
- 2008.3.30 みちのく公園 (2008/03/30)
- 2008.3.22 八甲田からの帰り道 (2008/03/22)
- 2008.3.20 八甲田山スキーツアー 初日 (2008/03/20)
- 2008.1.27 蔵王2日目 (2008/01/27)
- 2008.1.26 蔵王1日目 (2008/01/26)
- 2007.7.16 玉川・八幡平・花巻 (2007/07/16)
Comment
2008.06.27 Fri 12:34 | PIKANDA #-
沢山見かけました.
山スキーで入山するより,山菜採りで入山する人の死亡者数のほうがはるかに多いですね.ただし,山菜とりの方が圧倒的に多いので,遭難する確率はどちらが高いのか分かりません.
山スキーで入山するより,山菜採りで入山する人の死亡者数のほうがはるかに多いですね.ただし,山菜とりの方が圧倒的に多いので,遭難する確率はどちらが高いのか分かりません.
笹の子 [URL] [Edit]
2008.07.02 Wed 08:11 | teddybear #t8JDklsw
ナイスな殿方がお二人!!
夏スキーは気持ちよさそうですが、そこにたどり着くまで大変そうですね。
鳥海山でお花は咲いていましたか?
また遊びにきまぁ~す☆
夏スキーは気持ちよさそうですが、そこにたどり着くまで大変そうですね。
鳥海山でお花は咲いていましたか?
また遊びにきまぁ~す☆
はじめまして~☆ [URL] [Edit]
Trackback
http://pikanda.blog74.fc2.com/tb.php/137-83d129e8