PIKANDA PART2
2013.11.21 マムートPAS
昨日、BCAのリコールについて書いたついでにマムートの今年のモデルを見てみたら、進歩していますねー。
というか、馬蹄型への回帰が見られます。第2世代のR.A.S.(remobable airbag system)に加えて、P.A.S.(protection airbag system)が登場。これは従来のスノーパルスの馬蹄型エアバッグを取り外し可能にしたものですね。第3世代といっていいでしょうか。
なんだか、旧スノーパルススタッフの馬蹄型へのこだわりを見るようで嬉しくなりますが、実際のプロテクション効果は不明です。
PASモデルは数種類出ているようですが、一押しは何と言ってもlightモデルでしょうか。シリンダー抜きで2kgちょっとに抑えているみたいですね。軽量化されたとなると、俄然欲しくなります。それにしても日本での発売は今シーズンも無理なんでしょうか?詳しいことはわかりませんので悪しからず、です。
↓ASSのウェブショップより。シリンダー抜きで1025カナダドル。(輸入しても国内では使用できません)

というか、馬蹄型への回帰が見られます。第2世代のR.A.S.(remobable airbag system)に加えて、P.A.S.(protection airbag system)が登場。これは従来のスノーパルスの馬蹄型エアバッグを取り外し可能にしたものですね。第3世代といっていいでしょうか。
なんだか、旧スノーパルススタッフの馬蹄型へのこだわりを見るようで嬉しくなりますが、実際のプロテクション効果は不明です。
PASモデルは数種類出ているようですが、一押しは何と言ってもlightモデルでしょうか。シリンダー抜きで2kgちょっとに抑えているみたいですね。軽量化されたとなると、俄然欲しくなります。それにしても日本での発売は今シーズンも無理なんでしょうか?詳しいことはわかりませんので悪しからず、です。
↓ASSのウェブショップより。シリンダー抜きで1025カナダドル。(輸入しても国内では使用できません)

- 関連記事
-
- 2014.7.10 ジェットフォース情報 (2014/07/09)
- 2013.11.25 イノベーション?レボリューション? 雪崩エアバッグも新しい時代へ (2013/11/25)
- 2013.11.21 マムートPAS (2013/11/21)
- 2013.11.20 シーズンインですがBCAフロートのリコール情報 (2013/11/20)
- 2013.2.25 WARYからの新製品 (2013/02/25)
- 2012.12.4 BCAフロート vs. ABS vs. スノーパルス (2012/12/04)
- 2012 雪崩エアバッグ 製品情報(2) R.A.S.モデル Mammut/Snowpulse & サードパーティー (2012/10/16)
- 2012 雪崩エアバッグ 製品情報(1) ABSベース オリジナルとサードパーティー (2012/10/15)
- POWDER SKI 2013 のコラムを書かせていただきました (2012/09/18)
- 2012.6.27 Mammut (Snowpulse) 旧型シリンダー・リコールについて情報提供 (2012/06/27)
- 2012.2.10 フロートのニューモデル (2012/02/10)
- 2012.1.28 Snowpulse 旧型シリンダー (1st generation) リコール (2012/01/28)
- 2011.12.20 たらこマンあらわる (トリガーを引く練習の重要性について) (2011/12/20)
- 2011.12.19 Nさんの自作雪崩エアバッグ (3) ver.2.2 展開実験 (2011/12/19)
- 2011.12.4 各リスクレベルにおける死亡事故の度数分布 (2011/12/04)
Comment