PIKANDA PART2
2014.1.11 平標山 レポ from Machiさん
Machiさんから連休中の活動のレポを頂きました。1日目は平標山です。
上越国境の雪は思ったより少ないんですね~。情報ありがとうございました。
1月11日(平標偵察)
今年に入り大寒波襲来!大雪に警戒と天気予報が騒いでいるけど、何となく降って欲しいところが違うような感じがしていたので、
この三連休は雪の状態を探りに新潟県と福島県にお邪魔する事に
今日は、お昼からプチ仕事があるので3時間程度の軽いハイキングで平標偵察へ
林道は良い感じ、入口もまあまあ、でも藪がまだまだ隠れていない、沢も完全ではなさそう(>_<)



悪い予感的中かぁ、松手山や平標山の斜面もイマイチかなぁ


この藪じゃ快適な滑りは期待出来なさそう

先行者はまだ登って行っている けど、テンションガタ落ち1500m付近で終了~
平標もう少し積もって欲しい感じでした・・・昨日の降雪で大丈夫になったかなぁ・・・・
以上、文・写真ともMachiさん。次は西吾妻です。
上越国境の雪は思ったより少ないんですね~。情報ありがとうございました。
1月11日(平標偵察)
今年に入り大寒波襲来!大雪に警戒と天気予報が騒いでいるけど、何となく降って欲しいところが違うような感じがしていたので、
この三連休は雪の状態を探りに新潟県と福島県にお邪魔する事に
今日は、お昼からプチ仕事があるので3時間程度の軽いハイキングで平標偵察へ
林道は良い感じ、入口もまあまあ、でも藪がまだまだ隠れていない、沢も完全ではなさそう(>_<)



悪い予感的中かぁ、松手山や平標山の斜面もイマイチかなぁ


この藪じゃ快適な滑りは期待出来なさそう

先行者はまだ登って行っている けど、テンションガタ落ち1500m付近で終了~
平標もう少し積もって欲しい感じでした・・・昨日の降雪で大丈夫になったかなぁ・・・・
以上、文・写真ともMachiさん。次は西吾妻です。
- 関連記事
-
- 2014.4.13 浄土平 レポ from Machiさん (2014/04/17)
- 2014.2.23 不忘山 レポ from Machiさん (2014/02/27)
- 2014.2.22 湯殿山 レポ from Machiさん (2014/02/26)
- 2014.1.26 平標山 レポ from Machiさん (2014/01/30)
- 2014.1.25 神楽ヶ峰 レポ from Machiさん (2014/01/28)
- 2014.1.18 鍋倉山 レポ from Machiさん (2014/01/21)
- 2014.1.12 西吾妻山 レポ from Machiさん (2014/01/15)
- 2014.1.11 平標山 レポ from Machiさん (2014/01/14)
- 2013.11.30 月山 レポ from Machiさん (2013/12/03)
- 2013.5.26 鳥海山(2) レポ from Machiさん (2013/05/28)
- 2013.5.25 鳥海山(1) レポ from Machiさん (2013/05/27)
- 2013.4.13 東吾妻山 レポ from Machiさん (2013/04/17)
- 2013.03.24 かぐら レポ from Machiさん (2013/03/26)
- 2013.3.9 博士山 レポ from Machiさん (2013/03/11)
- 2013.2.9-11 平標山 他 レポ from Machiさん (2013/02/12)
Comment