PIKANDA PART2
2014.4.7 リハビリの旅(4) 三段山
白銀荘の玄関前に置いてある入山届けに記入してから出発します。久しぶりで準備にさえカンが働かず1時間以上要しました。

4月だというのにサラサラの乾いた雪が積もっています。底も固くはありませんし、ズブズブでもありません。

先行グループは1組だけで、途中からトレースを外れて単独ラッセルとなりました。こうなると太板が良かったですね~。

雪崩れに注意の2段目は右に大きく巻いていきます。

高曇りの下で山頂手前のピークは見えているようですが、風が強く斜面も氷化してきたところで終了です。久しぶりなのでもう満足です。

特徴ある前十勝の岩肌が見えていました。

最初は風でパックされたうねりのある雪面。

次に入った西の谷は粉雪が吹き溜まっています。

いいところだけを登り返して久しぶりの感触を楽しみました。


傾斜の緩くなるところでは直滑降ですが、最後にちょっとした段差があって前方宙返りです。(多分このとき、靴を壊したと思われますが、それは翌日に判明します。)
転んで雪まみれになって、本当に久しぶりに楽しい気がしました。

4月だというのにサラサラの乾いた雪が積もっています。底も固くはありませんし、ズブズブでもありません。

先行グループは1組だけで、途中からトレースを外れて単独ラッセルとなりました。こうなると太板が良かったですね~。

雪崩れに注意の2段目は右に大きく巻いていきます。

高曇りの下で山頂手前のピークは見えているようですが、風が強く斜面も氷化してきたところで終了です。久しぶりなのでもう満足です。

特徴ある前十勝の岩肌が見えていました。

最初は風でパックされたうねりのある雪面。

次に入った西の谷は粉雪が吹き溜まっています。

いいところだけを登り返して久しぶりの感触を楽しみました。


傾斜の緩くなるところでは直滑降ですが、最後にちょっとした段差があって前方宙返りです。(多分このとき、靴を壊したと思われますが、それは翌日に判明します。)
転んで雪まみれになって、本当に久しぶりに楽しい気がしました。
- 関連記事
-
- 2017.2.16 富良野岳、2.17 トマム、2.18 ルスツ (2017/02/20)
- 2017.2.15 旭岳 (2017/02/20)
- 2014.4.7 リハビリの旅(4) 三段山 (2014/04/10)
- 2013.2.7 この冬の北海道徘徊記(8) 美瑛富士1100mまで (2013/02/07)
- 2013.2.6 この冬の北海道徘徊記(7) 旭岳 (2013/02/06)
- 2013.2.4 この冬の北海道徘徊記(3) 狩勝山 (2013/02/04)
- 2013.2.3 この冬の北海道徘徊記(2) 三段山 (2013/02/03)
- 2012.2.22 三段山 (下の方を3本だけ) (2012/02/22)
- 2011.2.24 前十勝 (白銀荘前1005m ~1721m地点) (2011/02/24)
- 2011.2.23 富良野岳 (バーテン上富良野前~1474m地点) (2011/02/23)
- 2011.2.20 黒岳 (ロープウェイくろだけ駅1352m~1772m地点) (2011/02/20)
- 2010.3.24 Sun Down Mountain (白銀荘~山頂往復) (2010/03/24)
Comment
2014.04.10 Thu 09:24 | machi #-
PIKANDAさんお久しぶり~
北海道いろんな意味で満喫しているようで何よりです(^_^)v
雪質も良いようで楽しめたでしょうね~良かった良かった(^_^.)
靴を壊した??
バックルでしょうかね~まさかシェルじゃないでしょうね~
シェルだと大事になりますね~足は大丈夫??
いずれにしても無事に内地へお戻りください。
今週末は月山+浄土平へ行ってきます(^o^)丿
北海道いろんな意味で満喫しているようで何よりです(^_^)v
雪質も良いようで楽しめたでしょうね~良かった良かった(^_^.)
靴を壊した??
バックルでしょうかね~まさかシェルじゃないでしょうね~
シェルだと大事になりますね~足は大丈夫??
いずれにしても無事に内地へお戻りください。
今週末は月山+浄土平へ行ってきます(^o^)丿
[URL] [Edit]
2014.04.10 Thu 09:37 | PIKANDA #-
>Machiさん
恥ずかしながら、靴擦れなど作ってしまいましたが、ケガはありません。ブランクはダメですね~。
月山と吾妻ですか、土曜は天気が回復しそうだから、私も行こうかなあ、なんて遊びすぎたらクレームが出そう(笑)。
現在、青森と秋田の県境・日景温泉にいます。ここは名湯ですね~。
恥ずかしながら、靴擦れなど作ってしまいましたが、ケガはありません。ブランクはダメですね~。
月山と吾妻ですか、土曜は天気が回復しそうだから、私も行こうかなあ、なんて遊びすぎたらクレームが出そう(笑)。
現在、青森と秋田の県境・日景温泉にいます。ここは名湯ですね~。
[URL] [Edit]