fc2ブログ

PIKANDA SEASON 2

2014.7.10 ジェットフォース情報

今年BDからリリースされる革命的なエアバッグは3つの容量となるようです。
(Saga 40L,  Pilot 11L,  Halo 28L) 色は赤と黒が用意されるようです。一応背面長に合わせたサイズもそれぞれにS/M, M/Lの2種類があるようです。
1_20140709233123ca6.jpg
スノーボードが取り付けられるのはSagaだけのようです。


BDの傘下に入ったPIEPSからも別ブランドとして2種類発売の予定。(Tour Rider 24L, Tour Pro 34L)
楽天のオンラインショップで先行予約をしている会社がありますが、入荷時期などの詳細は問い合わせが必要です。
オンラインショップで扱われているTour Proはスノーボードアタッチメントも付いているようです。PIEPSのデザイン(プリント)はBDと比べると今一つ垢抜けない感じですが・・・。
2_20140709233343405.jpg


そのほかPOCからも11Lモデルが出るそうですが、サイズ的に通常のBCでの使用はちょっと難しそう。

BDのラインナップについては、今のところ先行予約を受け付けている国内のショップはなさそうですが、メーカーからは11月1日にはリリースされるようです。欧州の小売店に問い合わせたところ、今シーズンの全世界での販売はかなり限られた数になるとのことで、BDのバージョンについてはシーズンに入ってから探しても手に入らないでしょう。

先行予約について聞いてみたところ、「Sagaはかなり大きなモデルなので入荷は見送った。HaloかPilotなら用意できるかも。」とのことでした。いずれにしても、お値段は楽天ショップのPIEPSと同じくらいで(VAT込み)、たとえex-VATにしてもらったとしても、送料と輸入関税を加えると恐らく15-16万円になるでしょう。なかなか手を出せない価格です。
関連記事
    23:41 | Comment : 6 | Top
Comment
2014.07.13 Sun 22:16  |  gp #WzzJX4NY
お久しぶりです

先月にKEMに問い合わせてみたところ、答えは「発売未定」でした。
ショップへのセールスも行っているようなので、発売は決定済みのようですね。

これ、バックパックとしての実容量はどのくらいなんでしょ?
BD・Piepsと表示容量が異なりますが、BDはバックパック外装体積、Piepsは実容量で双方ほぼ同じディメンションだったりして・・・

あとエアバッグデモばかりでバックパックコンパートメントがよくわからないんですよね。

いずれにせよ当方の第一候補ですので今後のリリース待ちです。

PS.前回コメントのエアバッグはフェリーノでした。失礼しました。
  [URL] [Edit]
2014.07.13 Sun 22:46  |  PIKANDA #-
gpさん、こんにちは。
ご指摘の通り、実容量がどうなのかサッパリわかりません。
11Lなんて、トレラン用みたいなものかと思ってしまいますよね。

gpさんの仰っているのは、つまりBDの40とPIEPSの34、BDの28とPIEPSの24が同じなのでは?ということですよね。十分にあり得ると思います。

写真をみた感じではスノーボードアタッチメントの形状は異なっているようです。でもそれだけかも知れません。

私が問い合わせた欧州のショップもBDの28を12万円という値段を提示していました。EX-VATにして貰えないのかと聞いたら返事が来なくなっちゃいましたけど(笑)。
  [URL] [Edit]
2014.07.14 Mon 10:27  |  gp #WzzJX4NY
随分と言葉を端折ったコメントをしてしまいました。
すみません。

そうなんです。
下記URLではBD40とPieps34(だと思います)が並んで写っていますが、ほとんど変わらない大きさに見えるんですよね。

http://www.skieur.com/media/2013/octobre/jetforce-sacs__fit_600x337.jpg

個人輸入も考えていたんですが安くありませんね…
<輸入は確実に手に入れることを考えてでしたが

いずれにせよ現時点では不十分なインフォメーションしかないので、時期を待つしかありませんね。
  [URL] [Edit]
2014.07.14 Mon 14:20  |  PIKANDA #-
>gpさん
こ、これは・・・(笑)。
ナイスな写真を教えてくださいましてありがとうございます。
見た目には容量は同等ですね。やはり実物をみないとどうにもなりません。

ジェットフォース、全世界の注目の的ですね。
海外のBC系のサイトでも、記事を書くために万難を排して手に入れるぞ、みたいな事が書かれていました。
  [URL] [Edit]
2014.11.14 Fri 07:01  |  BCG #HfMzn2gY
はじめまして
alprideって会社が新しいエアバッグシステムを開発したようです
https://www.wildsnow.com/12044/airbag-backpack-alpride-allpride-lightweight/

http://www.alpride.com

シリンダー2本使う所がN氏が作った物とにてますね。
パクリだったりw

SCOTTJAPANのサイトにのってるので日本でも発売するようです
http://www.scott-japan.com/wintersports/term/120
  [URL] [Edit]
2014.11.14 Fri 17:34  |  PIKANDA #-
>BCGさん
はじめまして、エアバッグ情報をありがとうございました。
スコットはr.a.s.システムを捨てて新しいシステムの会社とタイアップですか。

動画とスペック見ましたが、展開スピードは3秒となかなか速そうですね。150Lのエアバッグとシリンダーと合わせて1kgちょっとという軽さも驚きですね。

使っているガスはアルゴンと液化炭酸ガスですか。重たい気体は浮力的に少し不利な気がしますが、まあ雪の重さに比べたら無視出来るんでしょうかねー。

それにしても、値段も13万と出てますが、ホントにシリンダーは国内承認とれたんでしょうか。ちょっと疑問ですねー。

それにしても、いい情報をありがとうございました。
寒波で立山にも雪が積もって、いよいよ、という感じですね。
またよろしくお願いします。
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
管理人

PIKANDA

Author:PIKANDA

カテゴリ
時々つぶやくかも
月別アーカイブ
10  09  08  07  05  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  11  10  09  08  06  05  04  03  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  11  09  08  07  06  05  04  01  12  10  08  06  05  04  03 
ご訪問ありがとうございます
全記事表示リンク
Calender
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
リンク