PIKANDA PART2
2015.1.11-12 月山 & 雄国山 レポ from Machiさん
同じ日のほぼ同じ時刻に、同じ場所にいたのですが、時間の制約でお会いできませんでした。Machiさんから連休のレポです。
1月11日&1月12日(月山&雄国山)
今年の初滑りも月山へ
PIKANDAさんとはお会いできませんでしたが、石跳川沿いを進み、ほぼ同じ斜面を満喫してきました。
かなり寒かったけど素晴らしいPowderでニッコニッコな一日でした。



2日目は、ラビスパ裏磐梯から雄国山へ
ここも寒いね~-8度・・・山中は-13度越え(>_<)
スタートのラビスパには我々の車だけ・・・人気無いのね~??

雄国パノラマ歩道で雄国山方面へ

本日は、Naoさん、Suzuさんはガイド、Igaさんはカメラマン、私はお茶係と作業分担でスタート
始めから山頂は目指さ ず、適当な斜面までという事で後はガイド判断で!!
取り付き付近から概ねゆるーい傾斜、所々に火山活動を思わせるこんな穴が

本日は大人のスキーといった感じで冬ソナに出てきそうな疎林を登ります。



登り始めて約2時間、まずまずの斜面が現れ、1150m付近でハイクアップ終了~
1本滑り、登り返してお茶してたら荒れ始めたのでとっとと下ります。
雪質重め、うねり多目の緩斜面を自分たちのトレース頼りに滑り降り、1000m付近から谷方向へ・・・
本日のハイライト斜面をサラッと滑ったら、後は谷の中をお風呂目指して滑り込むだけ



お昼頃、無事車にたどり着き、吹雪から逃げるようにサッサとお風呂へ(^^♪
ツアー2日目には体に優しい雄国山でした。
喜多方 市内に下り、あの店のあの味噌ラーメン食べ大汗かいて三連休終了~
満足の2日間でした。
(以上、文・写真ともMachiさん)
お疲れ様でした。月山の雪、良かったですね。
せっかくなのでNaoさんの動画もリンクさせていただきましょう。
1月11日&1月12日(月山&雄国山)
今年の初滑りも月山へ
PIKANDAさんとはお会いできませんでしたが、石跳川沿いを進み、ほぼ同じ斜面を満喫してきました。
かなり寒かったけど素晴らしいPowderでニッコニッコな一日でした。



2日目は、ラビスパ裏磐梯から雄国山へ
ここも寒いね~-8度・・・山中は-13度越え(>_<)
スタートのラビスパには我々の車だけ・・・人気無いのね~??

雄国パノラマ歩道で雄国山方面へ

本日は、Naoさん、Suzuさんはガイド、Igaさんはカメラマン、私はお茶係と作業分担でスタート
始めから山頂は目指さ ず、適当な斜面までという事で後はガイド判断で!!
取り付き付近から概ねゆるーい傾斜、所々に火山活動を思わせるこんな穴が

本日は大人のスキーといった感じで冬ソナに出てきそうな疎林を登ります。



登り始めて約2時間、まずまずの斜面が現れ、1150m付近でハイクアップ終了~
1本滑り、登り返してお茶してたら荒れ始めたのでとっとと下ります。
雪質重め、うねり多目の緩斜面を自分たちのトレース頼りに滑り降り、1000m付近から谷方向へ・・・
本日のハイライト斜面をサラッと滑ったら、後は谷の中をお風呂目指して滑り込むだけ



お昼頃、無事車にたどり着き、吹雪から逃げるようにサッサとお風呂へ(^^♪
ツアー2日目には体に優しい雄国山でした。
喜多方 市内に下り、あの店のあの味噌ラーメン食べ大汗かいて三連休終了~
満足の2日間でした。
(以上、文・写真ともMachiさん)
お疲れ様でした。月山の雪、良かったですね。
せっかくなのでNaoさんの動画もリンクさせていただきましょう。
- 関連記事
-
- 2017.3.11 東谷山 レポ from Machi さん (2017/03/18)
- 2017.1.29 かぐら レポ from Machiさん (2017/01/31)
- 2017.1.14-15 かぐら レポ from Machiさん (2017/01/17)
- 2017.1.2 八甲田レポ from Machiさん (2017/01/03)
- 2016.5.3 鳥海山 レポ from Machiさん (2016/05/06)
- 2016.4.9 月山 レポ from Machi さん (2016/04/12)
- 2016.1.9-10 かぐら レポ from Machiさん (2016/01/11)
- 2015.1.11-12 月山 & 雄国山 レポ from Machiさん (2015/01/13)
- 2014.12.6 月山レポ from Machiさん (2014/12/16)
- 2014.4.13 浄土平 レポ from Machiさん (2014/04/17)
- 2014.2.23 不忘山 レポ from Machiさん (2014/02/27)
- 2014.2.22 湯殿山 レポ from Machiさん (2014/02/26)
- 2014.1.26 平標山 レポ from Machiさん (2014/01/30)
- 2014.1.25 神楽ヶ峰 レポ from Machiさん (2014/01/28)
- 2014.1.18 鍋倉山 レポ from Machiさん (2014/01/21)
Comment