PIKANDA PART2
2015.9.26 City of Boulder, Colorado フォトレポ from NTくん
だいぶ遅くなってしまいましたが、NTくんから先月末に行ったコロラドの岩山の写真を頂いていました。
「Open Space and Mountain Parksというボルダーの街中からいける公園へ。
そこにFlatironsという3つの岩山を3~4時間かけてまわります。
といっても最上部はclimbingが必要なので回り込んで頂上付近の7000ftへ・・・」
というコメントが付いていました。ボルダー、って「巨大な岩」っていう意味ですよね。たしか。
恥ずかしながら、最初は「ボルダー」が都市の名前だということを知らずに写真を拝見したので、コメントの意味がよくわからなかったのです。
ボルダリングが盛んな、そのまんまの名前のところなんですね。中心部の標高は1800mくらいのようです。


A man is bouldering on the face of a huge boulder in the city of Boulder, Colorado.

NTくん、ありがとうございました。遅くなってゴメン。また送ってね。
「Open Space and Mountain Parksというボルダーの街中からいける公園へ。
そこにFlatironsという3つの岩山を3~4時間かけてまわります。
といっても最上部はclimbingが必要なので回り込んで頂上付近の7000ftへ・・・」
というコメントが付いていました。ボルダー、って「巨大な岩」っていう意味ですよね。たしか。
恥ずかしながら、最初は「ボルダー」が都市の名前だということを知らずに写真を拝見したので、コメントの意味がよくわからなかったのです。
ボルダリングが盛んな、そのまんまの名前のところなんですね。中心部の標高は1800mくらいのようです。


A man is bouldering on the face of a huge boulder in the city of Boulder, Colorado.

NTくん、ありがとうございました。遅くなってゴメン。また送ってね。
- 関連記事
-
- 2018.6.8-19 コルシカ島 Grande Randonné (GR20) トレッキング レポ from NTくん (2018/07/22)
- 2017.7.? 黒部源流周遊レポ from NTくん (2017/07/25)
- 2016.4.10 スカーフェル・パイク 987m (イングランド最高峰) photo report from NTくん (2016/04/26)
- 2015.9.26 City of Boulder, Colorado フォトレポ from NTくん (2015/10/25)
- 2015.1.10-11 宮之浦岳 フォトレポ from NT くん (2015/01/15)
- 2013.6.13 コトパクシ(Cotopaxi) フォトレポ from NTくん (2013/06/14)
Comment