fc2ブログ

PIKANDA PART2

2016.8.7-13 北海道で夏休み(2) 黒岳

娘も昨シーズンは八甲田の小屋泊まりを経験していますが、テント泊は初めて。
いきなり大雪山系縦走という訳にも行かないので、まずは初心者向きの黒岳でテストです。

ロープウェイは使いましたが、リフトの分は歩いてもらうことにしました。
とはいっても連日猛暑の北海道。この日も朝から快晴&高温で、リフト上駅に着く頃にはこちらが参ってしまいました。
ヒーヒー言いながら山頂を越え、テント場には割と早くお昼過ぎに到着です。

さすがに北海道の標高1800mで夜は一気に気温がさがりましたが、寝られないほどではありません。
一晩雨に降られることもなく、12時間以上を山の上で過ごしてから、翌日朝一で下山しました。


朝から気温が高いなか、無駄にリフト分を歩き体力消耗。
sIMG_1015_20160814093228ff7.jpg
ガスの向こうにうっすらと岩峰が見えてきました。
sIMG_1022.jpg
sIMG_1023_2016081409323179b.jpg

山頂です。
sIMG_1025.jpg
sIMG_1027_2016081409323442e.jpg
sIMG_1029.jpg
sIMG_1040_201608140933189d2.jpg
お花、7月よりは少ないのでしょうけれど、それでも十分にきれいです。
sIMG_1047.jpg
sIMG_1049.jpg
sIMG_1055.jpg

お盆前の平日で、静かな黒岳の小屋。
sIMG_1065.jpg
山の上ではテントは1つにしました。
sIMG_1070.jpg
sIMG_1074.jpg
sIMG_1090.jpg

初心者向きとは言え、テント背負って700mの下りは2ヵ月のブランクがある足には結構こたえました。
sIMG_1108.jpg
帰り道にリフト上駅ではエゾシマリスがお出迎えです。ナキウサギには会えませんでした。
sIMG_1124.jpg

(続く)
関連記事
    09:54 | Comment : 0 | Top
Comment







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
管理人

PIKANDA

Author:PIKANDA

カテゴリ
時々つぶやくかも
月別アーカイブ
05  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  11  10  09  08  06  05  04  03  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  11  09  08  07  06  05  04  01  12  10  08  06  05  04  03 
ご訪問ありがとうございます
全記事表示リンク
Calender
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最近の記事
リンク