fc2ブログ

PIKANDA SEASON 2

2016.9.17-18 荷揚げ

Machiさんと小屋に灯油運びです。
せっかくなので1泊してきましたが、会津からのグループと、青森からのグループとご一緒になりました。
台風の影響で全国的に天候が安定しないなか、雨に降られずに初秋の山を楽しみました。

沢の渡渉点です
sIMG_1161_2016092720021982a.jpg

中にある灯油と水だけでも15kgくらいになるでしょうか。
sIMG_1163.jpg

冬季入り口はまだ4mほど上です。
sIMG_1167.jpg
sIMG_1170.jpg

夜の間、大雨が降りましたが、朝は雲海です。
sIMG_1174.jpg
sIMG_1175.jpg
sIMG_1183.jpg

今回は荷揚げなので、ピークには行かずに来た道を降ります。帰りは何十人もの登山者とすれ違いました。
さあ、これで今シーズンも準備完了です!
sIMG_1185_20160927200258b5b.jpg
関連記事
    20:08 | Comment : 2 | Top
Comment
2016.09.28 Wed 07:57  |  machi #-
荷揚げお疲れ様でした。
これで今年は大手を振って年末利用できます\(~o~)/
しかし、ホント重たかった(>_<)
毎年担ぎ上げているPikandaさんはエライ!!
天候の問題で北ア縦走は出来なかったけど、来月からの九州遠征は果たしたいと思っています。
何とか体を山使用に切り替えなくては(^_^.)
2ケ月後には今シーズンもスタートですから!!!
ではまたぁ(@^^)/~~~
  [URL] [Edit]
2016.09.28 Wed 11:53  |  PIKANDA #-
>>Machiさん
お疲れ様でした~。重たかったですね。
肩の食い込みがハンパ無かったです。
しかし、これで準備完了。年末年始、春スキーと、最低でも2回は使いたいと思っています。
九州遠征、お気を付けて。
私は今週末、岡山での仕事に便乗して残してきた石鎚を考えていましたが、天気悪そうですね・・・
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
管理人

PIKANDA

Author:PIKANDA

カテゴリ
時々つぶやくかも
月別アーカイブ
10  09  08  07  05  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  11  10  09  08  06  05  04  03  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  11  09  08  07  06  05  04  01  12  10  08  06  05  04  03 
ご訪問ありがとうございます
全記事表示リンク
Calender
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
リンク