PIKANDA SEASON 2
2008.7.10 CRJ
今日のお題は~,と飛行機.
↓ちょこまかと日本の空を飛び回る,ボンバルディアCRJ. 2000年8月に日本で初めて仙台-関空線に就航した.

このCRJ,もともとカナダで作っていたCL-600チャレンジャーというジェット機の胴体部分を引き延ばして開発されたらしい.
↓チャレンジャーはノエビアのCMで,昔盛んに放映されていたので覚えているひとも多い.
よく見ると,確かにCRJより胴体が短い.
知り合いから頂いたCRJの写真。航空機ファンにとっては超レアものだって。
↓オーストリア・ラウダ航空から中古機体購入後,塗装前のCRJ.エンジンに赤いカバーが掛けられている.

↓塗装後のおしり

↓機内からウイングレットと富士山.ウイングレットは主翼に発生する乱流(カルマン渦)の方向を変えて,飛行機の燃費を良くするために付いている・・・なーんちゃって,受け売りだよん.

ボンバルディアのプロペラ機はトラブル多くて最悪だけど,CRJはいいねー.
まだ乗ったこと無いけど,いつか乗ってみたい飛行機.
↓ちょこまかと日本の空を飛び回る,ボンバルディアCRJ. 2000年8月に日本で初めて仙台-関空線に就航した.

このCRJ,もともとカナダで作っていたCL-600チャレンジャーというジェット機の胴体部分を引き延ばして開発されたらしい.
↓チャレンジャーはノエビアのCMで,昔盛んに放映されていたので覚えているひとも多い.
よく見ると,確かにCRJより胴体が短い.
知り合いから頂いたCRJの写真。航空機ファンにとっては超レアものだって。
↓オーストリア・ラウダ航空から中古機体購入後,塗装前のCRJ.エンジンに赤いカバーが掛けられている.

↓塗装後のおしり

↓機内からウイングレットと富士山.ウイングレットは主翼に発生する乱流(カルマン渦)の方向を変えて,飛行機の燃費を良くするために付いている・・・なーんちゃって,受け売りだよん.

ボンバルディアのプロペラ機はトラブル多くて最悪だけど,CRJはいいねー.
まだ乗ったこと無いけど,いつか乗ってみたい飛行機.
- 関連記事
-
- 2008.8.22 稚内で1.5℃ (2008/08/22)
- 2008.8.17 めざせ北島!メタボとの闘い (2008/08/17)
- 2008.8.15 楽天9-4西武 (2008/08/15)
- 2008.8.10 カレイ (2008/08/10)
- 2008.8.7 熱い夜 七夕まつり (2008/08/07)
- 2008.8.4 夏の夜の饗宴 (2008/08/04)
- 2008.7.16 羽化 (2008/07/16)
- 2008.7.15 ヤマサキのホームランボール (2008/07/15)
- 2008.7.14 恩師 (2008/07/14)
- 2008.7.10 CRJ (2008/07/10)
- 2008.7.1 クワズイモ (2008/07/01)
- 2008.6.24 クリスタル・スカルの王国 (2008/06/24)
- 2008.6.14 地震 (2008/06/14)
- 2008.6.4 がんばれイーグルス (2008/06/04)
- 2008.4.21 おやすみなさい (2008/04/21)
Comment
Trackback
http://pikanda.blog74.fc2.com/tb.php/152-c60a4ee4