fc2ブログ

PIKANDA

2017.7.15-16 燕岳

金曜夜Mokaさん、Takeさんと中房温泉を目指します。朝3時過ぎに安曇野から中房に向かう途中で警備員に止められて駐車場が満杯であることを告げられます。ここに車を駐めてバス移動となると、テン場に着く時間も大幅に遅くなりそう。
そこにドンピシャのタイミングで、先行しているMachiさんとSuzuさんから駐車場確保済みというありがたいお電話が・・。申し訳ございませぬ。

お陰様で、予定通り朝5時前にスタートできました。3連休初日の超人気の山域で天気予報もそれほど悪く無いとあれば、どれだけ混むことやら。

合戦小屋で名物スイカを楽しませてもらって、途中富士山なども見ながら、ゆるゆると登っていきます。テン場には午前10時前に予定通り到着しましたが、ほとんどのスペースは埋まっていて、一部は周辺に残っている雪の上に張り始めていました。

槍穂をはじめ北アルプスの展望はすばらしく、花崗岩の道をコマクサやイルカやメガネなどを眺めながら、お昼前には燕岳山頂に到着でした。

雪の上に張ったテントだったのですが、まあスキーシーズンを思えばたいしたことありません。防寒をしっかりして1晩乗り切りました。翌朝も朝6時前から下山を始めたのですが、9時前に下山完了するまでにかなり多くの人とすれ違いました。楽しい山旅ではありましたが、駐車場やテン場の確保、ひっきりなしのすれ違いなど、人の多さに疲れる、というところは仕方のない時期と山、というところでしょうか。


合戦小屋まで汗を流して登って行きます。
sIMG_1604.jpg
すみません、食べかけをお見せしてしまい・・・。思った以上に大きくて甘い合戦小屋名物スイカ。大玉16分割?
sIMG_1606.jpg

そうしてガスの中をゆるゆると登っていくと・・・。
sIMG_1608.jpg
燕山荘に到着。槍ヶ岳が綺麗に見えています。
sIMG_1610.jpg
正直、ここまでの好天は嬉しい誤算です。
sIMG_1611.jpg

テント設営後、山頂をめざします。
sIMG_1613.jpg
イルカや・・・
sIMG_1617.jpg
sIMG_1624_20170717101049e36.jpg
メガネをみながら・・・
sIMG_1626.jpg

無事山頂に到着。山荘や大天井岳方面は安曇野側からガスが上がってきています。
sIMG_1628.jpg

さて、テン場に帰ってビール飲んで昼寝します。公称30張りですが、通常サイトは雪の上も満杯。
sIMG_1632.jpg
さらにむこうの雪壁の上もテン場と化しています。
sIMG_1631.jpg
翌朝にはこんな状況でした。
sIMG_1633_2017071710155204c.jpg

夕方4時ころから、さらにSuzuさんからビールをいただいて、テン場でこじんまりと宴会。夜の6時には各自食事を済ませて就寝としました。昼寝もしたし、雪からの冷気で2-3時間おきに目を覚ましたものの、朝までそこそこ眠ることができました。
sIMG_1634_20170717101553669.jpg
混雑が予想されるので、今日も早め下山です。
sIMG_1639.jpg
遠くに富士山を見ながら・・・
sIMG_1640.jpg
道ばたの花も鑑賞しつつ・・・
sIMG_1641_201707171022545d7.jpg
燕山荘を後にして、テクテクと下山していきました。
sIMG_1643.jpg
関連記事
    10:31 | Comment : 6 | Top
Comment
2017.07.17 Mon 20:05  |  moka #JalddpaA
Pikaさん、皆様、このたびも大変お世話になりました。有難うございました。それにしても下の駐車場で止められたタイミングでかかって来たmachiさん、Suzuさんからの電話はほとんど神の声と言ってもいいくらいのものでありまして・・・。大感謝です。
  [URL] [Edit]
2017.07.17 Mon 20:32  |  PIKANDA #-
>mokaさん
ホントにスゴイタイミングで天の声が降りてきた感じでした。
mokaさんにも毎度のことながら大変お世話になりました。とくに最後の最後で大仕事させてしまい申し訳ありませんでした。
また今度よろしくお願いします。(本日夕食、ペンネでした)
  [URL] [Edit]
2017.07.17 Mon 20:37  |  moka #JalddpaA
うまくいきました?
ごらんになっててご存知かと思いますが山ではアンチョビの漬かっている油(ひまわりとかオリーブとか)を利用して炒めてしまうので
油は持たないことが多いです。今回はペペロンチーノもやろうかと思ってのオリーブオイル購入でした。
  [URL] [Edit]
2017.07.17 Mon 22:45  |  machi #-
今晩は~
皆様お疲れ様でした。
神の声または天の声のmachiで~す(^O^)/
駐車場確保ホントラッキーでしたね~皆様の日頃の行いの性ですね~
今朝は両足筋肉痛でロボット化していました。
燕岳激混みでしたね本当に(>_<)
合戦小屋のスイカは食べられなかったけど燕山荘のケーキセットは頂きました(^o^)
また皆で何処か登りましょう(*^^)v
  [URL] [Edit]
2017.07.18 Tue 00:10  |  PIKANDA #-
>神様、仏様、MACHIさま
こちらも絶賛筋肉痛です。
こま目に登ってないとダメですね~やはり。
ケーキセット、私は次回のための宿題としました。
(表銀座で槍に行くことが、いつかあるかなあ・・・と。)

今月25-30が夏休みですが、どうするか思案中です。


  [URL] [Edit]
2017.07.18 Tue 00:19  |  PIKANDA #-
>mokaさん
なかなか娘にも好評でした。鷹の爪は買いにいく暇がありませんでしたが。
また山で美味しいもの食べたいですね。よろしくお願いします。
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
管理人

PIKANDA

Author:PIKANDA

カテゴリ
時々つぶやくかも
月別アーカイブ
09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  11  10  09  08  06  05  04  03  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  11  09  08  07  06  05  04  01  12  10  08  06  05  04  03 
ご訪問ありがとうございます
全記事表示リンク
Calender
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最近の記事
リンク