fc2ブログ

PIKANDA PART2

2018.3.9 湯殿山 レポ from Machiさん

大変お待たせいたしました。3月は何かと忙しいですね!
Machi組の先週末の湯殿山レポでーす。


3月10日(湯殿山周辺)

関東周辺は、暖かいを通り越して暑い日が続いていますね~
関東近郊の山は、雪解けも急速に進んでいる様です
完全に春スキー到来ですね~(^_-)-☆

今週は、Kチームも参加して先週下見に行った湯殿山へ
でもね~残念ながらパウダーは期待できないかなぁ~この辺も降ってないでしょ
着いた志津の駐車場は、真冬!!超~寒!!ありゃりゃ本日もガリガリ君ですかぁ(>_<)
お守り持って行きますかぁ~あっSuzuさんも持って行くようですね~

本日は、Igaさん、Adaさんのダブルガイドで安心安心
除雪も進み雪壁8m程度でしょうか・・・先週肩組んだ標識にはもう手が届きません
まずは湯殿山目指し石跳川沿いを進みます
尾根に取りつき、綺麗な霧氷がついた樹林帯を湯殿山山頂目指して登ります
①

②

約1250m付近でAdaさんから「上行っても視界無いし、南東斜面が雪ついてる」とのお言葉が
ではこの辺から一本目!!
③

④

凍っている面と積もっている面がミックス状態で少し緊張するね~
途中からトラーバース気味に姥方面の斜面へ
此方もミックス面、樹林帯の中は少しはましかなぁ
⑤

⑥

⑦

⑧

3本登り返しで本日は終了~
先週よりは滑りやすかったね(*^^)v
湯殿山周辺

(以上、文・写真ともMachiさん)


レポありがとうございました~。
この先はもう新雪は要らないかも・・・でしょうか。昨日おとといと仙台は低温で、今週末もガリガリなのかな?
楽しい春スキーシーズンまでもうちょっとですね。
関連記事
    07:11 | Comment : 0 | Top
Comment







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
管理人

PIKANDA

Author:PIKANDA

カテゴリ
時々つぶやくかも
月別アーカイブ
09  08  07  05  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  11  10  09  08  06  05  04  03  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  11  09  08  07  06  05  04  01  12  10  08  06  05  04  03 
ご訪問ありがとうございます
全記事表示リンク
Calender
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
リンク