fc2ブログ

PIKANDA PART2

2018.6.30 秋田焼山

関東甲信越が梅雨明けとのことで、南の方が天気が良いのはわかっていましたが、今日は予定通り秋田の焼山です。
新玉川温泉に車を1台デポして、Takeさん、Mokaさんと御所掛温泉に向かいました。今日は縦走です。

sakikoma_2018063023043112f.jpg

秋田・玉川温泉付近は2年連続で熊の人的被害が発生しています。今日は遭遇しませんように。
sIMG_2056.jpg

2時間ほど登ると毛せん峠です。
sIMG_2071.jpg

sIMG_2066.jpg

去年の秋に完成した、新しい避難小屋。非常に綺麗です。危ない火山でなければ泊まりたいくらい。
sIMG_2073.jpg

ガスにかすむ鬼ヶ城。
sIMG_2077.jpg

まだ天気は持っています。
sIMG_2085.jpg

火口湖です。
sIMG_2087.jpg

sIMG_2089.jpg

sIMG_2091.jpg

sIMG_2093.jpg

焼山山頂。
sIMG_2104.jpg

下山中に雨になりましたが、時にはカッパを着て雨の森を歩くのも悪くありません。森の空気を楽しみながらの山歩きでした。
sIMG_2106.jpg

関連記事
    22:56 | Comment : 2 | Top
Comment
2018.07.01 Sun 18:21  |  moka #JalddpaA
お疲れ様でした。後半は気持ちのいい雨でした。
秋田駒ひそかに行かれてますね、しかも結構歩いてませんか?笑
  [URL] [Edit]
2018.07.01 Sun 18:49  |  PIKANDA #-
mokaさん、コメントありがとうございます。
お忙しいところお付き合いいただき、ありがとうございました。お土産まで頂いてしまい・・・。
雨に降られるタイミングが絶妙でした。静かでリラックスできる山歩きでしたね!
秋田駒はムーミン谷の偵察でした。今頃は最高のコンディションなのではないでしょうか。
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
管理人

PIKANDA

Author:PIKANDA

カテゴリ
時々つぶやくかも
月別アーカイブ
09  08  07  05  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  11  10  09  08  06  05  04  03  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  11  09  08  07  06  05  04  01  12  10  08  06  05  04  03 
ご訪問ありがとうございます
全記事表示リンク
Calender
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
リンク