PIKANDA SEASON 2
2018.8.25-26 爺ヶ岳
柏原新道から種池山荘前でテント泊。夜は雨に降られましたが翌朝日の出前に南峰に登頂。
鹿島槍ヶ岳はまた今度として下山でした。
夕方の大雨の中、群馬からいらした2人組とツエルトの中で夕食ご一緒させて頂きました。ツエルトの有効活用、いいですね。
すこし練習して見習いたいと思います!







8/25 未明から山頂へ






鹿島槍にガスがかかっています。

ガスに巻かれる種池山荘にもどってテント撤収しましょう!

鹿島槍ヶ岳はまた今度として下山でした。
夕方の大雨の中、群馬からいらした2人組とツエルトの中で夕食ご一緒させて頂きました。ツエルトの有効活用、いいですね。
すこし練習して見習いたいと思います!







8/25 未明から山頂へ






鹿島槍にガスがかかっています。

ガスに巻かれる種池山荘にもどってテント撤収しましょう!

- 関連記事
-
- 2018.8.25-26 爺ヶ岳 (2018/09/30)
- 2017.7.15-16 燕岳 (2017/07/17)
- 2014.7.12-13 三股~常念岳~蝶ヶ岳~三股 (2014/07/13)
- 2013.7.29-8.2 黒部源流と圏谷めぐりの旅 (5) 雲ノ平~薬師沢~折立(下山) (2013/08/07)
- 2013.7.29-8.2 黒部源流と圏谷めぐりの旅 (4) 黒部五郎小屋~三俣山荘~鷲羽岳往復~雲ノ平 (2013/08/06)
- 2013.7.29-8.2 黒部源流と圏谷めぐりの旅 (3) 薬師峠~黒部五郎岳~黒部五郎小屋 (2013/08/05)
- 2013.7.29-8.2 黒部源流と圏谷めぐりの旅 (2) 折立~薬師峠 (2013/08/05)
- 2013.7.29-8.2 黒部源流と圏谷めぐりの旅 (1)入山中止 (2013/08/04)
- 2012.10.6~10.8 槍ヶ岳(5) 双六小屋~新穂高温泉(下山) (2012/10/10)
- 2012.10.6~10.8 槍ヶ岳(4) 槍ヶ岳山荘~穂先~西鎌尾根~双六小屋 (2012/10/10)
- 2012.10.6~10.8 槍ヶ岳(3) 南岳小屋~槍ヶ岳山荘 (2012/10/10)
- 2012.10.6~10.8 槍ヶ岳(2) 天狗原~南岳小屋 (2012/10/09)
- 2012.10.6~10.8 槍ヶ岳(1) 上高地~槍沢~天狗原 (2012/10/09)
- 2012.9.15-16 剱岳(2) 早月小屋~山頂往復~馬場島 (2012/09/17)
- 2012.9.15-16 剱岳(1) 馬場島~早月小屋 (2012/09/17)
Comment
2018.10.03 Wed 08:51 | moka #JalddpaA
こんにちは。その節はお世話になりました。雨の割には楽しめましたね。有難うございました。群馬からいらしたお二人にも大変ごちそうになり美味しかったです。さて台風25号ですがJTWCによると7日午後には石川県沖通過の予報となっており週末は風が強そうですね。
[URL] [Edit]
2018.10.03 Wed 10:05 | PIKANDA #-
>mokaさん
こちらこそ、ご一緒くださいましてありがとうございました。週末毎に台風やらで今年は天候の読みが難しいですね。
種池でもあんなに降られるとは思いませんでした。
次の3連休は仕事ですが、その次の13日あたり、いつもの荷揚げに行く話がでています。如何ですかー?
こちらこそ、ご一緒くださいましてありがとうございました。週末毎に台風やらで今年は天候の読みが難しいですね。
種池でもあんなに降られるとは思いませんでした。
次の3連休は仕事ですが、その次の13日あたり、いつもの荷揚げに行く話がでています。如何ですかー?
[URL] [Edit]