PIKANDA SEASON 2
2007.9.23 秋の北海道を駆け足で通り過ぎる(2)
翌朝はゆっくりとカミホロ荘をチェックアウト.
↓やっぱり紅葉はまだいまひとつ.

↓白金方面へ向かう.

↓十勝岳の岩肌を眺めながら白金,美瑛へと抜ける.

↓またまた美瑛の丘.秋もいいねえ.

その後,旭川から道央道・札樽道で一気に小樽へ.小樽からはニセコ経由で函館着が1930.
今回の旅の目玉のひとつ,なっちゃんReraの予約をしていたのに,なんと時間の確認不足ですでに出航ずみ.

次のなっちゃんまで3時間まち.
そのままターミナルで寝ながら,待っていたら3時間なんてあっという間.
無事に念願の高速船乗船を果たした.すごく空いていて,経営は大丈夫か?と思ったけど,余計なお世話かな.
日付が変わって午前6時に仙台に帰り着いた.
↓やっぱり紅葉はまだいまひとつ.

↓白金方面へ向かう.

↓十勝岳の岩肌を眺めながら白金,美瑛へと抜ける.

↓またまた美瑛の丘.秋もいいねえ.

その後,旭川から道央道・札樽道で一気に小樽へ.小樽からはニセコ経由で函館着が1930.
今回の旅の目玉のひとつ,なっちゃんReraの予約をしていたのに,なんと時間の確認不足ですでに出航ずみ.

次のなっちゃんまで3時間まち.
そのままターミナルで寝ながら,待っていたら3時間なんてあっという間.
無事に念願の高速船乗船を果たした.すごく空いていて,経営は大丈夫か?と思ったけど,余計なお世話かな.
日付が変わって午前6時に仙台に帰り着いた.
- 関連記事
-
- 2010.3.24 白銀荘 (2010/03/24)
- 2010.3.23 旭岳ロープウェー (2010/03/23)
- 2010.3.22 積丹半島 (2010/03/22)
- 2010.3.21 暴風波浪警報 (2010/03/21)
- 2010.3.20 ニセコサヒナ (2010/03/20)
- 2010.3.19 津軽海峡フェリー (2010/03/19)
- 2008.9.4 東日本フェリーが青函航路から撤退! (2008/09/04)
- 2007.9.23 秋の北海道を駆け足で通り過ぎる(2) (2007/09/23)
- 2007.9.22 秋の北海道を駆け足で通り過ぎる(1) (2007/09/22)
- 2007.8.9 北海道・道央キャンプ(6) 札幌~千歳~苫小牧 (2007/08/09)
- 2007.8.8 北海道・道央キャンプ(5) 札幌 (2007/08/08)
- 2007.8.7 北海道・道央キャンプ(4) ニセコ~札幌 (2007/08/07)
- 2007.8.6 北海道・道央キャンプ(3) 美笛~ニセコ五色キャンプ場 (2007/08/06)
- 2007.8.5 北海道・道央キャンプ(2) 苫小牧~美笛キャンプ場 (2007/08/05)
- 2007.8.4 北海道・道央キャンプ(1) 出発 (2007/08/04)
Comment
Trackback
http://pikanda.blog74.fc2.com/tb.php/250-b0026958