PIKANDA PART2
2006.10.8 岩手山 登り
秋も深まる中,土日を利用して岩手山へ.
東北道を北上し,盛岡の次,西根で高速を降りる.
4号線をちょっと走って,馬返し登山口へ.
↓馬返しから.

↓山小屋での一泊を予定して,少し多めの荷物.樹林帯を登る.

↓今年の紅葉も今ひとつ.雨は降らないけれど,低い雲がたれ込めている.

↓結構な登りだね.ようやく8合目小屋が見えてきた.上がガスっているので,本日の登頂はなし.
寒い寒い.小屋に転がり込む.

↓きれいな小屋.管理人さんも常駐.1500円だったかな.
暖かいストーブと大きな山小屋が印象的.早速夕飯の支度をして,ビールとワインで乾杯.

↓もう山の上は冬.夜中に風が強くて明日の天気が思いやられる.
東北道を北上し,盛岡の次,西根で高速を降りる.
4号線をちょっと走って,馬返し登山口へ.
↓馬返しから.

↓山小屋での一泊を予定して,少し多めの荷物.樹林帯を登る.

↓今年の紅葉も今ひとつ.雨は降らないけれど,低い雲がたれ込めている.

↓結構な登りだね.ようやく8合目小屋が見えてきた.上がガスっているので,本日の登頂はなし.
寒い寒い.小屋に転がり込む.

↓きれいな小屋.管理人さんも常駐.1500円だったかな.
暖かいストーブと大きな山小屋が印象的.早速夕飯の支度をして,ビールとワインで乾杯.

↓もう山の上は冬.夜中に風が強くて明日の天気が思いやられる.

- 関連記事
-
- 2008.3.20 八甲田山スキーツアー 初日 (2008/03/20)
- 2008.1.27 蔵王2日目 (2008/01/27)
- 2008.1.26 蔵王1日目 (2008/01/26)
- 2007.7.16 玉川・八幡平・花巻 (2007/07/16)
- 2008.7.15 青森県西目屋村・アクアグリーンビレッジANMON (2007/07/15)
- 2007.6.30 鳥海山 湯の台口から山頂往復 (2007/06/30)
- 2007.1.28 今年も蔵王(2) (2007/01/28)
- 2007.1.27 今年も蔵王(1) (2007/01/27)
- 2007.1.14 蔵王坊平 雪中キャンプ(2) (2007/01/14)
- 2007.1.13 蔵王坊平 雪中キャンプ (2007/01/13)
- 2006.12.30 蔵王ハートランド牧場 (2006/12/30)
- 2006.10.9 岩手山(2) 下山 (2006/10/09)
- 2006.10.8 岩手山 登り (2006/10/08)
- 2006.6.24 秋田駒ヶ岳 (2006/06/24)
- 2006.3.12 蔵王 (2006/03/12)
Comment
Trackback
http://pikanda.blog74.fc2.com/tb.php/277-41a92f32