PIKANDA PART2
2008.10.25 あてのない旅
↓会津六十里越から只見方面を見下ろす.

おにぎり持って、午後から出かける。郡山から磐越道に入り、会津坂下で降りる。只見の紅葉はまあまあかな。田子倉ダムを過ぎて標高が高くなったら、なかなかの紅葉に出会えた。新潟、小出に抜ける途中で日が暮れた。
小出で夕食。泊まるところも決めていない。このまま帰るかどうするか思案。
どうしよっか.なんて,考えてもしかたないか.


2200. 結局,草津温泉に来てしまった。湯畑前はこの時間でも大勢の観光客で賑わっている。
共同風呂をはしご。

あとは適当に関越道のSAで過ごして、明るくなったら帰ることにした。

おにぎり持って、午後から出かける。郡山から磐越道に入り、会津坂下で降りる。只見の紅葉はまあまあかな。田子倉ダムを過ぎて標高が高くなったら、なかなかの紅葉に出会えた。新潟、小出に抜ける途中で日が暮れた。
小出で夕食。泊まるところも決めていない。このまま帰るかどうするか思案。
どうしよっか.なんて,考えてもしかたないか.


2200. 結局,草津温泉に来てしまった。湯畑前はこの時間でも大勢の観光客で賑わっている。
共同風呂をはしご。

あとは適当に関越道のSAで過ごして、明るくなったら帰ることにした。
- 関連記事
-
- 2010.9.4-5 槍ヶ岳(2) 千丈乗越分岐~飛騨乗越~槍ヶ岳山荘~穂先 (2010/09/07)
- 2010.9.4-5 槍ヶ岳(1) 新穂高~槍平~千丈乗越分岐 (2010/09/06)
- 2010.9.4 槍ヶ岳山荘と北斗七星 (2010/09/06)
- 2010.8.21-22 爺ガ岳・鹿島槍ヶ岳(4) 種池小屋~扇沢 (下山) (2010/08/25)
- 2010.8.21-22 爺ガ岳・鹿島槍ヶ岳(3) 鹿島槍南峰~種池小屋 (帰り) (2010/08/24)
- 2010.8.21-22 爺ガ岳・鹿島槍ヶ岳(2) 爺ガ岳南峰~冷池~鹿島槍南峰(行き) (2010/08/23)
- 2010.8.21-22 爺ガ岳・鹿島槍ヶ岳 (1) 扇沢~種池~爺ガ岳南峰 (2010/08/22)
- 2010.8.22 ただいま帰りました (2010/08/22)
- 2010.4.22 片木蕎麦 (2010/04/22)
- 2008.11.27 山内ピッケル (2008/11/27)
- 2008.10.25 あてのない旅 (2008/10/25)
- 2007.4.29 ゴールデンウイークの信濃路(3) (2007/04/29)
- 2007.4.28 ゴールデンウイークの信濃路(2) (2007/04/28)
- 2007.4.27 ゴールデンウイークの信濃路(1) (2007/04/27)
- 2006.5.1 乗鞍高原 指をくわえて見上げる乗鞍 (2006/05/01)
Comment
Trackback
http://pikanda.blog74.fc2.com/tb.php/315-69e4e23c