fc2ブログ

PIKANDA PART2

2008.11.22 栂池自然園まで

s-dc112557.jpg
昨日の高速はずっと雨または雪。それでも大したトラブルもなく、白馬までやってきた。今回の降雪で、栂池高原も八方尾根も上部ゲレンデがオープン。蔵王も同様みたいだ。

午後2時まで自由時間をもらった。ゴンドラ使って栂池から上に登ってみると、膝から、ももまで埋まる深雪。10人くらいがクローズされているゲレンデのトレースを追っている。

シーズン最初から人のトレース踏むのも何なので、しばし自分で別ルートをラッセル。うーん気持ちいい。あとは林道歩きで天狗原への登り口でもう12時になってしまった。帰りの時間があるので天狗原には行けない。栂池自然園の入り口まで行っておにぎり食べて、引き返す。シールを外すためにスキーを脱ぐと、いきなり腰までもぐってしまうほどの積雪。日が射して雪が重くなってしまい、チューニングの甘いスキーが走らない。帰りもしばらくの間、ラッセルを強いられてしまった。

↓栂池高原の最上部のゲレンデからトレースを歩く.
s-dc112532.jpg

↓成城小屋の手前.時間がないので,ここでは左手の自然園方面へ向かう.
s-dc112539.jpg

↓栂池ヒュッテが見えてくる.
s-dc112540.jpg

↓ポールは128cmにセット.まだまだ潜る.すごい積雪.
s-dc112546.jpg

↓帰り道ですれ違った東大ワンゲル部.今日の目的地は白馬大池と.時間的に,天狗原でビバークになりそう,と言っていた.
s-dc112547.jpg

↓雪煙舞う,白馬乗鞍と小蓮華.
s-dc112557.jpg

関連記事
    20:01 | Trackback : 0 | Comment : 0 | Top
Comment







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://pikanda.blog74.fc2.com/tb.php/343-290f2f43
管理人

PIKANDA

Author:PIKANDA

カテゴリ
時々つぶやくかも
月別アーカイブ
09  08  07  05  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  11  10  09  08  06  05  04  03  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  11  09  08  07  06  05  04  01  12  10  08  06  05  04  03 
ご訪問ありがとうございます
全記事表示リンク
Calender
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
リンク