PIKANDA SEASON 2
2008.11.30 渡り鳥 あっちいけ?
午前中の仕事を終えて,近くの盛岡市・高松の池の周囲をサイクリング.
寒い季節風が吹いていて,耳の中が痛くなってしまったけど,日は差しているし,身体を動かすのは気持ちがいい.
↓高松の池にはシベリアから飛んできた雁や白鳥が羽を休めていた.

以前はこの池でもエサをまいていたらしいけれど,今は売っている店も無くなってしまった.
ほんの数年前まで,渡り鳥の飛来を観光資源にしようと盛んにエサまきをしていた自治体でも,鳥インフルエンザが怖くて,きっと今年は疫病神扱いしていることだろう.
人間なんて・・・ららーらーららららーら~.
寒い季節風が吹いていて,耳の中が痛くなってしまったけど,日は差しているし,身体を動かすのは気持ちがいい.
↓高松の池にはシベリアから飛んできた雁や白鳥が羽を休めていた.

以前はこの池でもエサをまいていたらしいけれど,今は売っている店も無くなってしまった.
ほんの数年前まで,渡り鳥の飛来を観光資源にしようと盛んにエサまきをしていた自治体でも,鳥インフルエンザが怖くて,きっと今年は疫病神扱いしていることだろう.
人間なんて・・・ららーらーららららーら~.
- 関連記事
-
- 2008.12.15 寒い (2008/12/15)
- 2008.12.12 忘年会 (2008/12/12)
- 2008.12.11 雨の木曜日 (2008/12/11)
- 2008.12.10 ※ (2008/12/10)
- 2008.12.9 住職近接 (2008/12/09)
- 2008.12.8 ジョンレノンの命日,または開戦記念日 (2008/12/08)
- 2008.12.6 西高東低 (2008/12/06)
- 2008.11.30 渡り鳥 あっちいけ? (2008/11/30)
- 2008.11.29 快晴 (2008/11/29)
- 2008.11.26 風邪? (2008/11/26)
- 2008.11.25 白馬駅前 (2008/11/25)
- 2008.11.21 「キターっ」てのは嫌いだけど (2008/11/21)
- 2008.11.20 旧友・級友 (2008/11/20)
- 2008.11.19 おはようございます (2008/11/19)
- 2008.11.17 タイヤ交換 (2008/11/17)
Comment
2008.12.01 Mon 04:00 | #-
たまたま目が覚めてこのブログを見ながらラジオ深夜便を聞いてる。アンカー宇田川さん、並木路子のリンゴの歌から始まって昭和20年代の歌謡曲だ。いけまりことおうみ俊郎、オウムのうた、聞いた事ないなぁ。あの頃は感度の悪いラジオを叩きながら<鐘の鳴る丘>という連続ラジオドラマを聞いていたかも。今から思えばひどい音のラジオだった。4時台の番組終了。又寝ます。
[URL] [Edit]
Trackback
http://pikanda.blog74.fc2.com/tb.php/353-6c07bc6d