PIKANDA SEASON 2
2008.12.16 新聞
住所は仙台のままだから、盛岡のアパートには自分宛の郵便物がくることもない。だからポストはのぞく必要もない。時々、溜まったチラシをまとめて捨てるために開けるくらいだ。
ネットでニュースを読めるようになって、新聞を取るのを止めて8年経つけれど、なんの不自由もない。くだらない社説や解説を読まされることも無く、かえって自分なりに、記事について考えることができる。
新聞社による、掲載記事の偏りだけは、如何ともしがたいけれど。
朝日は数百億の赤字だとか。完全に斜陽産業になってきたのかな。
子供が新聞って何?なんて言わないように、自宅ではそろそろまた、なにか三大紙を取ろうかな。
なんて考えながら、ポストのゴミを袋に詰め込んだのだった。
↓今日の北東北は快晴.田沢湖ライブカム,たつ子側から見た秋田駒.
スキー場の上の尾根を辿ると,男岳山頂.
![s-0102200120081216134551543N_1[1]](https://blog-imgs-41-origin.fc2.com/p/i/k/pikanda/20081217153540.jpg)
ネットでニュースを読めるようになって、新聞を取るのを止めて8年経つけれど、なんの不自由もない。くだらない社説や解説を読まされることも無く、かえって自分なりに、記事について考えることができる。
新聞社による、掲載記事の偏りだけは、如何ともしがたいけれど。
朝日は数百億の赤字だとか。完全に斜陽産業になってきたのかな。
子供が新聞って何?なんて言わないように、自宅ではそろそろまた、なにか三大紙を取ろうかな。
なんて考えながら、ポストのゴミを袋に詰め込んだのだった。
↓今日の北東北は快晴.田沢湖ライブカム,たつ子側から見た秋田駒.
スキー場の上の尾根を辿ると,男岳山頂.
![s-0102200120081216134551543N_1[1]](https://blog-imgs-41-origin.fc2.com/p/i/k/pikanda/20081217153540.jpg)
- 関連記事
-
- 2009.1.8 週末は悪天の模様 (2009/01/08)
- 2009.1.5 仕事しますか (2009/01/05)
- 2009.1.2 初夢 (2009/01/02)
- 2008.12.26 吹雪の東北道 (2008/12/26)
- 2008.12.21 アイスホッケー (2008/12/21)
- 2008.12.20 そろそろ年末の雰囲気 (2008/12/20)
- 2008.12.19 煙が目にしみる (2008/12/19)
- 2008.12.16 新聞 (2008/12/16)
- 2008.12.15 寒い (2008/12/15)
- 2008.12.12 忘年会 (2008/12/12)
- 2008.12.11 雨の木曜日 (2008/12/11)
- 2008.12.10 ※ (2008/12/10)
- 2008.12.9 住職近接 (2008/12/09)
- 2008.12.8 ジョンレノンの命日,または開戦記念日 (2008/12/08)
- 2008.12.6 西高東低 (2008/12/06)
Comment
Trackback
http://pikanda.blog74.fc2.com/tb.php/372-667eab73