PIKANDA PART2
2009.3.1 八甲田山・山スキー 2日目午後の部・かもしかコース

午後,ロープウェイを利用してもう1本.かもしかコースを滑る.
(1)14:00 山頂駅は観光客でにぎわう.

(2)とりあえず,アンテナ塔横まで登り,スタート地点を決める.赤倉の斜面にツアーが登っていくのが見える.

(3)田毛萢岳斜面をトラバースしていき,ハイライトの斜面へ移動.

(4)適度な傾斜の快適バーン.

(5)だだっ広い毛無岱に出る.

(6)寒水沢とその横を滑り,水が出てきたところで右岸に上がる.

(7)もう一つ谷を渡れば,八甲田スキー場のゲレンデはもうすぐ.

(8)15:00 駐車場まで滑り込んでおしまい.

お疲れさまでした.全日程終了です.
帰りはもう一回酸ヶ湯に浸かって汗を流して家路についた.
- 関連記事
-
- 2015.12.27-28 八甲田 仙人岱 (2015/12/29)
- 2014.12.30-31 仙人岱ヒュッテ (2014/12/31)
- 2012.12.22 八甲田 硫黄岳 (2012/12/22)
- 2012.1.4 八甲田 谷地温泉の裏1本と 変形フォレスト1本 (2012/01/04)
- 2012.1.3 八甲田 ゲートで遭難・谷地温泉 (2012/01/04)
- 2012.1.2 南八甲田・横岳 (2012/01/03)
- 2011.12.11 八甲田藪スキー 初滑り(3) (仙人岱~地獄湯ノ沢~酸ヶ湯) (2011/12/11)
- 2011.12.10 八甲田藪スキー 初滑り(2) (仙人岱ヒュッテの夜) (2011/12/11)
- 2011.12.10 八甲田藪スキー 初滑り(1) (酸ヶ湯~硫黄岳西斜面~仙人岱) (2011/12/11)
- 2011.1.3 八甲田 硫黄岳 (酸ヶ湯から1307m地点まで往復) (2011/01/03)
- 2009.4.29 八甲田 山スキー 谷地温泉~高田大岳 往復 (2009/04/29)
- 2009.3.1 八甲田山・山スキー 2日目午後の部・かもしかコース (2009/03/01)
- 2009.3.1 八甲田・山スキー 大岳環状ルート(時計まわり)・山頂から最高の東南斜面付き (2009/03/01)
- 2009.2.28八甲田・山スキー 大岳環状ルート(反時計まわり)・何も見えない山頂付き (2009/02/28)
- 2008.3.21 八甲田 ガイドツアー (2008/03/21)
Comment