PIKANDA PART2
2010.4.8 山岳保険 携行品補償

災難っていうか自分の不注意なのだけれど・・・。
無くしたスキーに携行品保証が効かないかどうかを検証することにして、翌日保険会社に連絡すると保険金請求書類というものが届いた。
本来、紛失は免責だからこの請求が通るのかどうかは微妙。片側が残っていれば全損扱いにしてくれる可能性はあるのかな。
1品10万円、合計20万円を限度に請求できるのだそうで、とりあえず提出はしてみます。
- 関連記事
-
- 2015.2.22 東京マラソン (2015/02/23)
- 2014.11.25 開拓史ビール (2014/11/25)
- 2014.3.20 立山の規制 (2014/03/20)
- 2013.2.24 新しいテックビン2つ (2013/02/24)
- ジェミー・ピエールのこと (2012/05/20)
- 2011.11.26 GPSの精度がさらに良くなりそう (2011/11/26)
- 2010.12.19 乗鞍高原スキー場のローカルルール (2010/12/19)
- 2010.4.8 山岳保険 携行品補償 (2010/04/08)
- 2010.4.8 尾瀬ヶ原の雪解け (2010/04/08)
- 2010.4.7 滑落状況の分析 (2010/04/07)
- 2010.3.23 旭岳スキーコース (2010/03/23)
- 2010.2.13 スキーで登る百名山 (2010/02/13)
- 2010.1.30 爪先プロテクター (2010/01/30)
- 2010.1.27 アトラスの書評 (2010/01/27)
- 2009.12.8 八丁坂 (2009/12/08)
Comment
Trackback
http://pikanda.blog74.fc2.com/tb.php/849-b858ef6f